基本事項 序章 1章 2章 3章 4章 5章 6章 7章 終章 宝さがし

基本事項

 百鬼丸、どろろ共通
・次の目的地はマップに黄色く点滅する三角や、白く光る点で示されてる
 マップ内の通るべきルートには寿海の薬が配置されてることが多い

・足場の悪い場所でのジャンプはL1で視点を跳ぶ方に変えて右スティック上で足場を確認して跳ぶ
 2段ジャンプで高く跳びたいときは1段目の頂点付近で2段目を跳ぶ
 遠くへ飛びたいときは左スティック入れっぱなしで1段目が落下し始めてから2段目を跳ぶ

・L1を押しながら左スティック+ジャンプで緊急回避。横入れのステップが便利
 連続技などの隙は地上ならジャンプか緊急回避でキャンセル可。飛んでるのは不可

・魔神戦では視点が固定されるので、画面内のアイテムを取るときなどはR3ボタンで視点を切り替える

・一人のときに○ボタンを押してみると簡単なヒントがでたりする

 百鬼丸
・普段は二刀流にして耐性など特殊効果がある太刀を装備しておくと吉
 弱強の連続技はリーチが長い、前進する、ふっとばしてダウンと使い勝手がいい
 ジャンプ強は縦に上下に攻撃判定、ヒットすると若干跳ね返って戻される
 ジャンプ弱は空中に横方向に広い攻撃判定、ヒットしても跳ね返らない

・魔神戦では斜め前方向にジャンプ強切りか、連続技キャンセル横緊急回避あたりが有効
 背の高い魔神ならジャンプ弱もかなり有効
 横に走ったりダッシュで攻撃を回避して隙にダッシュで近づいて攻撃する
 体力が少なくなると攻撃パターンが変わることがあるので注意

・太刀戦の後は強制的に太刀装備になる

・仕込み刀のレベル上げには弱弱強(連打)などヒット数が多い通常攻撃が有効らしい

・忍ビ怒雷が強化されると発射時にいったん太刀に持ち替えられるようになる
 二刀流状態だと発射前後に隙ができ、途中でキャンセルすると太刀装備になる

 どろろ
・攻撃は弱2発止め、石ころ投げ弱、ダッシュ弱を適当に
 敵はあまり相手にせずダッシュで避けたりダッシュ弱で気絶させつつ駆け抜ける


序章
魔神 一角 (レベル1)
 回りの地蔵を切るとおにぎりがある。取りに行くときはR3ボタンで視点を切り替える
魔神 ぬらりひょん (レベル2)


1章
隠魔神 夢喰い (レベル4)
 千石河原 滝の裏
魔神 妖怪タタリ (レベル3)
 左へ走って側面に回り込む
退毒の刀 万代村 屋敷の門付近にある壷 (クリア前)
退炎の刀 竹やぶ 北東T字のマップ左下にある地蔵
百鬼火炎撃 竹やぶ 北西の滝
魔神 羅丈門 (レベル4)

 *タタリの跡を追え 以降*
退雷の刀 万代村 中心やや南にある家の裏の壷
隠魔神 つちくれ (レベル5) 万代村南東
隠魔神 三顔鬼 (レベル6) 万代村北東

魔神 妖怪タタリ (レベル5)
魔神 夜叉 (レベル6)
 レーザーは左に走って回避

 *クリア後*
隠魔神 マイマイオンバ (レベル44)
 竹やぶ 北西 (6章クリア、右足奪還後)御札が貼られた岩を忍ビ怒雷で壊す
七福刀 竹やぶ 北東、村の金が埋まってた場所
退毒の刀) 万代村 西の地蔵


2章
 野分街道
きついならダッシュで逃げて遠距離から上腕火砲で

 無情ヶ原
明鏡の刀 岩を登っていく場所、登らずに進んでつきあたりの地蔵
みね打ち戦 浪人(レベル6)
百鬼春雷烈 とび石のマップ南東の高台
飛び石の最後のほうの2段ジャンプは2段目を遅めにして飛距離をのばす

 火打ち谷の村
なまくら刀) 火打ち谷の村 北
みね打ち戦 呪いどろろ(レベル8)
 回転切りで反撃してくるので真後は危険
 叫んだら後ろから連続技。後ろにも若干の攻撃判定があるので間合いには注意
魔神 巨大火炎車 (レベル10)
魔神 妖刀・似蛭 (レベル10)
 3戦目は瞬時に間合いを詰めてくるので地蔵を切りにいかないほうがいい

 *クリア後*
隠魔神 魔槍・斬忍 (レベル9) 無常ヶ原 南東
隠魔神 泥和尚 (レベル12) 無常ヶ原 北の沼地
隠魔神 魔神・美咲 (レベル35) 猿田神社(村の北)(6章クリア後)
隠魔神 龍魔神 (レベル41) 無常ヶ原 東 岩を忍ビ怒雷で壊す(6章クリア、右足奪還後)


3章
紅蓮刀 封魔寺 前にある地蔵

 どんぶり長者の村
縫の刀 南西の奥まったところにある地蔵
隠魔神 獣鬼(レベル12) 北東

魔神 双刀鬼(レベル11)

 長者の隠れ家
南上段のスイッチを入れて北東上段から東へ。クナイを木の壁に投げると刺さって足場にできる
三胴落とし 長者の隠れ家 中央上段(クリア前)
魔神 火男 (レベル12)
右から3番目の釜がスイッチ
魔神 ソコナシ (レベル13)

魔神 だいだら入道 (レベル14)

 封魔寺
厄封じの刀 心臓の北
心臓は北東に落ちてる手投げ爆雷で壊れる

 *クリア後*
愚者の剣 長者の家の南の小屋
百鬼芭蕉扇 長者の隠れ家
隠魔神 ソコナシ (レベル23) 封魔寺 南西にあるミオの墓
隠魔神 風魔神 (レベル19) 大多羅山山頂


4章
魔神 三尾の狐 (レベル15)

 北の町一丁目
狐がでる穴が3つあるので2つ壊して1つ残せば簡単にどろろのHP最大値上昇
穴の下で板にぶつける位置取りをしてL1で視点固定、20分ほど倒しつづける
ハート1つで5上昇、777で打ち止め

マップの細い部分は垣根の穴をくぐって進む
退雷の刀・列 マップ北東部の垣根をくぐって奥の地蔵

 北の町二丁目
マップの細い部分付近の家の傾いてる戸は壊せる
百鬼爆丹砲 中央やや東、家の戸を壊して袋小路に入ったところの地蔵
北東まわりか南西まわりで北西部へ、北西の狐つきの集団付近にある家の戸を壊して西へ抜ける

 北の町三丁目
厄封じの刀) 南の四角い空間にある樽
一閃刀・烈 南東から南のマップに行ったところにある樽
北の四角い空間に家の戸を壊して入り屋根の上から西へ
北西の家から登って南に抜けるルートが楽

 (ばんもん南)醍醐軍詰所
白猿刀 南の袋小路にあるほこら

 南の町 黒龍橋
怒雷弾は拾えるが敵はアイテムを落さないので注意。飛んでくる槍は2段ジャンプで回避

 醍醐屋敷前
退炎の刀・烈 屋敷前の馬小屋のいちばん西

魔神 六尾の狐 (レベル16)

 南の町 丙の陣
退氷の刀 南の行き止まりの南側にある樽

 南の町 蒼龍橋
一つ目の緑の封印は橋の北側に壊れる部分があるので壊して下に降りる
二つ目の青の封印は遠くから脚部大筒で壊す
出口付近に槍トラップがあるので注意

みね打ち戦 賽の目の三郎太(レベル18)

 ばんもん
みね打ち戦 多宝丸(レベル18)
 右方向に走ってると比較的安全
魔神 九尾の狐 (レベル24)
 攻撃を当ててるとイベント発生

 *クリア後*
隠魔神 猫又 (レベル20) 北の町 一丁目
隠魔神 猿魔爺 (レベル27) 北の町 三丁目
隠魔神 死神 (レベル21) 南の町 甲の陣 北西にある封印のほこらを壊す
隠魔神 爆裂童子 (レベル17) 南の町 黒龍橋 壁を壊して下に降りる
一閃刀・烈) 北の町 三丁目 南のマップ南東にある樽
三胴落とし) ばんもんの丘 中央に並んでるヤリの東側のくぼみ
退雷の刀・列) 北の町一丁目 西にある地蔵


5章
 四化寺 地下
タンスの高い引き出しは手前の箱を押してって足場にする
明鏡の刀・烈 広い部屋の左右、市松模様の壁の上の穴
七福刀・烈 広い部屋の左右、市松模様の壁の上の穴
退氷の刀・烈 南西の部屋に並んでる箱を右へ、壁の隙間に左へと押し込んで左奥

 不知火峠
百鬼巴の盾 最初のマップ北、木の向こうの地蔵
隠魔神 巨大蒼炎車 (レベル29) 最初のマップ南の地獄車を全滅させる 
みねうち戦 美咲(レベル1)
魔神 四化入道 (レベル25)

 不動山
みね打ち戦 美咲(レベル2)
魔神 雷魔神 (レベル25)
退毒の刀・烈 マップ北西部の古寺にある灯篭
紅蓮刀・烈 北西の凍った池を渡った先にある地蔵
隠魔神 牛魔王 (レベル46) 北東の盛り上がった石畳を崖上からジャンプして踏む
魔神 百面不動 (レベル26)

 四化寺 地下
隠魔神 四化入道 (レベル27) 信者がいた場所

 *クリア後*
隠魔神 魔頭 (レベル31) 四化寺 地下


6章
 仏師の町
百鬼妖破弾 中央北側に2つ並んでる左の歯車の裏
縫の刀・烈 中央北側に2つ並んでる右の歯車の裏
明鏡の刀・烈) 南東
百目のめくらましは明鏡の刀で防げる
みね打ち戦 美咲(レベル28)

 妖魔の森
■■■■■■  厄  ■■■■■■■■■■
■■■■■■  ■  ■■■■■■■■■■
■■■↑■■      ■■↑■■■出■■■
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■■      ■      ■      ■  S ■■■
■■  ■  □  ■  □  ■  □  ■  ■■
■■  魔  ■      ■      ■      ■■
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■■    ■■      ■      ■      ■■
←□  ■  □  ■  □  ■  □  ■  □→
■■      ■      ■      ■  退  ■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■
■■      ■      ■    ■■■■■■■
←□  ■  □  ■  □  ■  □→■■■■
■■      ■      ■      ■■■■■■
■■■□■■■□■■■□■■■■■■■
■■■↓■■■入■■■↓■■■■■■■
北に3 厄封じの刀・烈
南に1・西に1 隠魔神 編み笠無僧 (レベル45)
東に3 地獄堂へ
(退氷の刀・烈) 南に1

 地獄堂
左から入って石壁を壊して右回りに右奥へ、飛び岩はジャンプして即2段目を跳ぶ
釣鐘から右奥の木の枝へ、屋根を右に進んで一番上の扉を壊す
秘剣・残月 釣鐘から左の石柱へ登って屋根づたいに反対側の石柱の上に行く
魔神 ミドロ号 (レベル30)
魔神 まねき鬼 (レベル33)

 *クリア後*
秘剣・残月 地獄堂 右奥の釣鐘があったあたり
隠魔神 魔神・美咲 (レベル35) 2章 猿田神社


7章
 醍醐領 北の町
七福刀・烈) 南東
南東の屋根の上から石橋に侵入

 醍醐城 大門
最初に周囲のやぐらを壊すと火矢が飛んでこない

 醍醐城 一階
秘剣・鳳凰丸 中央右の滑る柱をジャンプで登る
西の柱から上段へ登って北東の扉から二階へ

 醍醐城 一階(北部)
北東のスイッチを入れたら南西から登りなおして橋手前左側にあるスイッチをいれる
渡り終わったところにも橋を切り替えるスイッチ
炎に遮られたセーブポイントに行くは二階から落ちる

 醍醐城 地下
足場を南から西に跳んでいくとスイッチ
百鬼真空陣 足場を北から西へ跳んで行く
魔神 魔神戦車 (レベル29)
 R3で通常視点にして落ちてる手投げ爆雷を拾って投げる
 一戦目は外側から当てると一発で穴に落とせたりする

双雲の刃 多宝丸がいた牢の中
白猿刀・烈 村人が捕まってる牢の左から2つ目下にある壷
魔神戦車再登場、画面手前にひたすらダッシュ
魔神 魔神戦車 (レベル29)
 右に移動してればレーザーは当たらない

 醍醐城 三階
北の赤い円に入ると一階に戻る
魔神 鬼夜叉 (レベル37)
 倒したらその部屋から西へ抜ける
魔神 賽の目の三郎太 (レベル40)

 *三郎太戦の後*
隠魔神 白神龍 (レベル43) 三階、三郎太戦のマップから東へ
隠魔神 ガンモウ (レベル40) 馬洗い所
 四階南の部屋西側の下りエレベーターで降りて牢屋を抜けた先
隠魔神 鉾鬼神 (レベル39) 四階 東側中央の足場から上に登る
隠魔神 臓奇蟲 (レベル38) 四階 西側中央の足場から上に登る

 醍醐城 四階
北側、マップで白く表示されてる足場から下へ
東の部屋にからくりクナイ
秘剣・鬼神斬 東の部屋 スイッチ操作して出てくる壷
魔神 ぬえ (レベル46)
魔神 魔神・多宝丸 (レベル47)

 *クリア後*
八雲の剣 天守閣
白猿刀・烈) 醍醐城 地下 牢屋南の部屋上段


終章
魔神を47体倒すと出現
魔神 荒覇鬼神 (レベル60)


宝さがし
ドラマリプレイ追加、クリアするとギャラリーに追加
端のほうをダッシュやジャンプで移動して敵は基本的に無視する

 薬師河原
北東の草むらの中、岩の上、大岩の上に1枚づつ3枚
南西、地蔵の北にある草むらにも1枚

 万代の屋敷 地下
ごみどろの攻撃に気をつけて、横に割り込む感じでエレベーターを登る

 野分街道
スタート地点の後ろも含め壷をかたっぱしから壊す。一発で壊れないのは爆薬入りなので放置

 長者の隠れ家
南の俵からクナイで天井へ。梁を2段ジャンプで渡って取っていく

 北の町 三丁目
敵の出現を待ってその脇に着地
西側の上から2つ目の屋根は二段になってて下段から跳ばないと届かない
まず西側の4つを1度に取ってわざと落ちると簡単

 四化寺地下
北東の壊れる壁から2階へ行って壁を壊して1枚
南西の壊れる壁の中に1枚
北西の2階から入って1階経由で2階にクナイで登って1枚
左右の市松模様の壁の上、階段上からクナイを投げて跳んで穴の中に1枚づつ2枚
足場に2枚、渡って左に行って1枚

 地獄堂
お堂のまわりにある手投げ爆雷を3つ拾っていって足場にいるぬりかべを爆破
屋根の正面、でっぱりの先からまっすぐジャンプ

 醍醐城三階
端に行ってL1でカメラを調整して障子の裏を覗き込んで位置確認


基本事項 序章 1章 2章 3章 4章 5章 6章 7章 終章 宝さがし

どろろ攻略ページTOP

サイトTOP