ナゾのヒント集 レイトン教授と奇跡の仮面攻略メモ

001〜010 | 011〜020 | 021〜030 | 031〜040 | 041〜050 | 051〜060 | 061〜070 | 071〜080 | 081〜090 | 091〜100 | 101〜110 | 111〜120 | 121〜130 | 131〜140 | 141〜150

基本攻略

あとで解く

解かないとストーリーが先に進まないナゾもあるが、ほとんどのナゾは解かなくてもストーリーに影響しない
解答に失敗してしまうとピカラットが減らされてしまうので、自信がなければ後回しにしてしまおう
ピカラットを減らしたくなければセーブしてから挑戦して、失敗したらセーブせずにタイトルに戻ってしまおう
カバン画面の左上のアイコンをタッチするとタイトル画面に戻せる

問題文、メモを活用する

下画面の上をタッチすると、下画面と上画面の好きなほうに問題文を表示できる
下画面の「メモする」をタッチすれば画面に直接タッチペンでメモを書き込むことができる
メモ機能の書き込みは解答に影響しないので、メモ機能でじっくり考えて答えを出してから実際に回答すると良い
基本的に問題文を上画面に表示しておいてメモ機能を使うと考えやすい

難問だとメモの量が多くなって書き込みきれない事もあるので、適当な紙とペンも用意しておくと便利

ヒントを見る

コインを使ってヒントを全部見れば解法をほとんど説明してもらえる
答えの候補が無数にあるような難しい問題ヒントを見れば簡単に解けることが多い
コインはマップのあちこちに隠されている。全部で250枚はあるのでケチらず使ってしまおう

解いた問題はコインを使わずにヒントを見られるようになる
一応解けたけど実は良く分かってないような問題はヒントを見てじっくり考えてみよう

レイトンからの挑戦状

メインストーリーでおもちゃなどのミニゲームを制覇すると、ひみつのモードの「レイトンからの挑戦状」が開放される
本編よりも手ごわいナゾの数々が用意されているので、各ミニゲームを完全制覇して挑戦してみよう

ナゾ001〜010 

ナゾ001 風船を飛ばそう

ジャンル:スイッチ 場所:パレード通り

最低3回でほどける。適当にタッチしてしまうと余計に難しくなってしまう
線が単純な部分を良く見て、1回のタッチでほどけそうな場所を選んでタッチしよう
枠の外に出ているヒモは枠内と連動して動くようになっているので気にしなくて良い

ナゾ002 迷子のナゾ

ジャンル:選択 場所:大テント

緑の髪の人は違う。女装している人は本当は男なのでもちろんママではない
残った3人のカバンが入れ替わってしまっているので、本当の持ち主を見極めよう
「模様が違う」という事は色は同じだと考えられる

ナゾ003 ポスターを貼ろう!

ジャンル:選択 場所:美術館前広場

間違い探し。下画面のポスターをタッチして拡大してしっかりチェックしよう
一番後ろの風船、先頭の馬車に注目

いくつかの中から本物と同じものを探す問題のコツ。
間違っている物は、本物とどこか1部分だけをわざと変えてある事が多い
なので本物と候補を見比べるよりも、候補のほうを全部見比べていったほうが間違い部分を効率良く見つけられる

ナゾ004 ゴーカートの写真

ジャンル:囲み 場所:屋台通り

見たままだが、絵から空間を想像できないとなかなか難しい
白い車のほぼ正面に緑があり、その左側に赤、右側に黄色
白い車は6個しかないので1個ずつチェックしていこう

ナゾ005 ロボット工場

ジャンル:配置 場所:屋台通り

何度試しても失敗にはならないので、とりあえずそのまま全部つっこんでみよう
入れた場所によって組み立てる順番とパーツの方向が決まっている
まずは順番を合わせて、それから方向を合わせよう。胴体の上下が分かりにくいので注意

ナゾ006 白黒ウサギ

ジャンル:反転 場所:レドール邸・応接室

手詰まりになる事はないのでピョンピョンと適当にジャンプさせていこう
角の部分を開けてなるべく2匹を跳び越えると手数を減らせる
最短8手で解ける

ナゾ007 テントの中には

ジャンル:スイッチ 場所:大テント

シルエットの見方次第なので間違えやすいナゾ
あきらかに人影に見えるのは2つ。ジョッキの数にも注目
中央と左右に見えている影もあやしい。細かい部分までチェックしてみよう

ナゾ008 旗の並び

ジャンル:文字入力 場所:パレード通り

旗がかかったロープは5本。1本ずつ確実にチェックしていこう
画面外は考えなくて良い

ナゾ009 太陽のスタンプ

ジャンル:ボタン 場所:貸衣装屋

スタンプなので押された絵は左右が反転する
ギザギザ部分は左右が対象なので見分けられない。中央のうずまきに注目しよう

ナゾ010 行列の店

ジャンル:文字入力 場所:貸衣装屋

足を見れば分かる、と思わせておいて落とし穴がある。頭の部分もしっかり調べよう

ナゾ011〜020 

ナゾ011 失くしたものは

ジャンル:囲み 場所:記念碑前

まずはメモ機能で1種類ずつ全部チェックしよう。面倒なら単に道具の数を数えてみるだけでも良い
全てペアになっている、または合計が偶数なら見落としがあるという事になる

ナゾ012 2人のポーター

ジャンル:配置 場所:ヒトコブホテル・ロビー

条件の幅が広いので実際に試してみるしかない
ABCD>EFになるので、EとFを別にした3個ずつの分け方しかできない
なるべく重さが平均的になるように分配してみて、重さが近い荷物を入れ替えて調整しよう

ナゾ013 古代史の授業

ジャンル:スイッチ 場所:教室

良くあるタイプのロジックパズル。それぞれの条件を論理的に埋めていけば全ての要素が埋まる
この問題ではそれぞれの要素がバラバラだとは書いてないが、結果的に同じになっている場所はない
まずは2番や3番の条件のように、確実に確定できる部分から埋めていこう
ちなみにDの材質は土でも金属でもない

ナゾ014 古代魚の歯型

ジャンル:ボタン 場所:教室

歯の本数からでも推理できるが、「歯型」以外の部分が重要。歯型の位置も考えてみよう

ナゾ015 化石の復元

ジャンル:配置 場所:教室

うまく動かせば4手で解けるが、一度ずれてしまうと直すのはなかなか難しい
絵が合っている部分はくずさないよう注意して素直に中央に寄せていこう

ナゾ016 ずれた時計

ジャンル:文字入力 場所:教室

正しい時間は1つなので、誰か1人の時計とずれている時間が分かれば正しい時間を計算できる
全員の話を細かく見る必要もなく、一番進んでいるか一番遅れている物を見つけるだけで解ける
この問題の場合は一番進んでいる物を探したほうが正しい時間を計算しやすい

ナゾ017 同じ傘はどれ?

ジャンル:ボタン 場所:エントランス

こういう問題の時は、いちいち本物と見比べずに候補のほうを見比べたほうが違いを見つけやすい
ただし先入観にだまされないようにしよう

ナゾ018 グレープジュース

ジャンル:文字入力 場所:ダイニング

ボトルが大きいほうが当然容量も多いが、3種類のビンに適当に数字を当てはめてもなかなか当たらない
ビンを2種類に置き換える事ができれば、自然数の合計で18になる組み合わせはかなり限定できる
ABCは全て合計18リットルで同じ量。同じ量を引けば同じ量が残る

ナゾ019 ぐるぐるコーン

ジャンル:迷路 場所:住宅街

移動しながら、青いテントウムシの近くの地形も確認しておこう
青いテントウムシの手前の道は左側からつながっている

ナゾ020 9個のレンガ

ジャンル:文字入力 場所:商店街

2個連続しているので、1個おきにチェックしていけばどちらかを見つけられるはず
答えるのは無駄のない効率の良い方法での最大の回数なので注意。最後の1回の考え方が重要
メモ機能で重いブロック、チェックしたブロックを書き込んでみると分かりやすい

ナゾ021〜030 

ナゾ021 家の塗り替え

どの家を塗り替えるかで条件の内容が大きく変わるので、なかなか難問
2番は端が嫌だという事でBかCになるので、2の条件を基準にして考えてみると良い
2がBだとすると、Cを違う色に塗り替える事になる。赤に塗り替えると3の条件を満たせなくなる
2がCだとすると、3がAに入れないのでBかDになり、BかDを黄色に塗り替える事になる

ナゾ022 古代の石像

ジャンル:配置 場所:レイトンの部屋

3段の石の上に頭が乗る。落ちた石を持ち上げる方法はないので高さに注意しよう
一番上の石は叩けないので、一番上の石を横に移動させたい場合は他の石で押し出すしかない
頭は最後に横移動させて位置を合わせる事になるので、お互いの位置関係を考えて下に落としていこう

ナゾ023 ゴルフ競技会

ジャンル:ボタン 場所:ダイニング

ブラウンがウソをついている。Bがウソだとブラウンなのに本当の事を言っている事になる
Dは発言自体がないのでAかCがブラウン。あとは当てはめて試行錯誤してみよう

ナゾ024 エプロンの柄

ジャンル:配置 場所:ダイニング

Bはヒモが付いた上側を奥に2つ折り、Cは右下部分を左上に斜めに2つ折り
Aは考えなくても良いが、Bの左側を奥に折って4つ折りにしている

ナゾ025 洞窟の写真

ジャンル:スイッチ 場所:セントバーンズ高校前

Bには外の岩壁が写っていない。Dには次の洞窟の入り口が2つ見えている
洞窟の出口の左側が隠れていれば左カーブ。右側が隠れていれば右カーブ
上画面のイラストから位置とカーブの方向を割り出して当てはめていこう
AとCは良く見れば外の様子が分かるが、曲がる方向は一緒なのであまり気にする必要はない

ナゾ026 破れたプリント

ジャンル:文字入力 場所:住宅街

書かれている数式は見たとおり重要な部分が欠けているので計算のしようがない
「向かいにいる」人なら気づきやすい。DS本体をさかさにして見てみると良い

ナゾ027 がらくた連鎖

ジャンル:スイッチ 場所:アスコッド邸前

障害物を全部壊してからでないとベルは狙えない
何度でも試せるので、ベルに当たりそうな軌道になるよう最後の1発を変えていこう

ナゾ028 白黒ウサギ2

ジャンル:反転 場所:レイトンたちの客室

手詰まりになる事はないのでピョンピョンと適当にジャンプさせていこう
穴を埋めるような感じで移動させ、なるべく2匹を跳び越えるようにすると手数を減らせる
最短6手で解ける

ナゾ029 10番勝負

ジャンル:ボタン 場所:繁華街

ジャンケン問題。ジャンケンで考えるとイメージしやすいかも
引き分けは1度もない。同じ手を2人が同時に出した事はなく、多くても1回の勝負につき1回しか出せない
お互いに5回ずつグーを出しているとすればどうなるのか考えてみよう

ナゾ030 ケーキは大中小

ジャンル:配置 場所:美術館前広場
2人とも、大ケーキ、中ケーキについて話していてお互いに矛盾している
Aの大が本当ならBの中が本当、Aの中が本当ならBの大が本当

ナゾ031〜040 

ナゾ031 皇帝ペンギン

ジャンル:スライド 場所:大テント

大きな皇帝ペンギンを中央に移動させる。他のペンギンは落としても良い
皇帝ペンギンが中央に移動する時のルートを考えて、ストッパーになるペンギンをうまく動かして配置していこう
この問題では小ペンギン1匹を動かすだけで良い。最短5手で解ける

ナゾ032 射撃のナゾ

ジャンル:文字入力 場所:パレード通り

ひっかけ問題。問題文だけでなく上画面の的も見て考えよう。普通に考えればすぐ分かる問題

ナゾ033 大きな輪になる

ジャンル:囲み 場所:屋台通り

全部が大きな輪になった状態では、それぞれのリングの左右に1個ずつ、3個のリングが組み合わさる状態になる
つまり2個だけだったり4個以上が組み合わさったリングはどれかを外す必要がある
重なっているだけのリングもあるので良く見て探していこう

ナゾ034 割れた皿

ジャンル:ボタン 場所:ヘンリーの書斎

1個ずつチェックしていくしかない。メモ機能を使い、見つけた破片に印を書き込んでいこう
見つけやすそうな形から探していくとあっさり解けるかも

ナゾ035 キャップの裏表

ジャンル:ボタン 場所:オアシス通り

キャップは5個で最初は全部表
目をつぶってひっくり返しているのでどれを何回ひっくり返したかは分からないが、もちろん結果は必ず同じになる
表を1回返せば裏。裏を1回返せば表。なので表を2回返せば表になる

ナゾ036 4色ドーナツ

ジャンル:スイッチ 場所:美術館前広場

トッピングの違いがキーなのはすぐ想像できるが、裏も表も同じトッピングになっている点に注意
裏表が変われば左右は入れ替わるので、向かい合ったトッピングを目印にしてパターンをチェックしていこう

ナゾ037 ルーレットの数

ジャンル:文字入力 場所:記念碑前

ルーレットの配置が重要。それぞれの数字の位置関係を調べてみよう
ちなみに数字は12個ある

ナゾ038 水族館のナゾ

ジャンル:文字入力 場所:スターサーカス前

絵を見てもそれぞれの生物の名前も数も正確に分からないので普通に考えたら答えようがない
「水槽の中に最もたくさん入っているもの」をシンプルに考えよう

ナゾ039 タイルで帽子

ジャンル:配置 場所:市庁舎・受付

タイルは3×3の物しかないので、それより小さい部分は上のタイルで隠すことになる
また外枠を飛び出すように置く事ができないのにも注意。順番を考えつつ外側から組み立てていこう
帽子のつばの部分、赤い部分の順に作っていく

ナゾ040 電気コードの行方

ジャンル:線引き 場所:市庁舎・受付

パイプ内のコードは6m。コードからコンセントまでの最短距離は4mなので中に残り2mが入っている
中のコードの配置パターンはいくつも考えられるので、単純に移動した距離で考えていこう
問題文そのままで考えればコードを折り曲げて長さを調整する事も可能だが、この問題では無駄なく配置されている

ナゾ041〜050 

ナゾ041 そこはどこ?

ジャンル:囲み 場所:対策本部

Aは振り子のような運動、Bは2人がそれぞれ上下する運動、Cは三角形に移動する運動
Cはやや分かりにくいので、場所の候補を見ながらAとBが何なのかを想像してみよう
厳密にいうと、Bの上下の幅はもっと小さい。こんなに大きいとかなり危険だし、軌道ももっと円に近くなる
Cは三角形のそれぞれの辺での移動速度が普通はこんなに一定にならない

ナゾ042 バーの写真

ジャンル:囲み 場所:市庁舎前

貼り方によって写真の見え方が違ってくるという問題
切っていいなら左右を入れ替えて向かい合わせにすれば良さそうだが、切ってはいけないという条件がついている
写真を切らずに向かい合わせになる方法を考えてみよう。大きさとか細かい事は考えなくてOK

ナゾ043 チェス盤を分けろ

ジャンル:線引き 場所:市庁舎前

正方形を4つの同じ形に分ける方法は、中央から点対称で切っていくか、まず2分の1にしてから点対称で切る方法がある
2分の1にすれば半分ずつで考えられるので、とりあえず2分の1にする方向で調べていくと解きやすい
裏返しの形は同じ形とは認められないので注意

コマの数を見ると縦半分で分けられるが、白いコマ同士も分かれるので全部正方形にするしかなくなってしまう
まず中央で白いコマを十字に4分割し、右下の黒いコマが右上エリアに含まれるようにうまく分けていこう
並んだ黒いコマ同時も必ず別エリアになるので間に線が入る

ナゾ044 トランプマーク

ジャンル:配置 場所:ヒトコブホテル前

まずはコンテナの絵を確認してみないと考えようがないので、全て持ち上げて回転させてチェックしよう
メモ機能で全部書き出してみればどのマークが作れるか簡単に分かるが、かなり面倒くさい
全部バラバラに並べて回転させて調べていこう。赤か黒かはすぐに分かる

ナゾ045 左から右へ

ジャンル:スライド 場所:モンサルトン美術館

石像と2×2の箱と入れ替えたいが直接は無理なので、まず石像と縦2のブロックを入れ替えよう
右側のブロックを整理して2×3のスペースを作り、縦2のブロックを出口の上下に配置すれば石像と入れ替えられる
石像が出たら右側に運んで、同様に右の2×2の箱と入れ替えればクリア

ナゾ046 裏返ったピザ

ジャンル:反転 場所:モンサルトン美術館

裏返したピースの両隣も裏返る。つまり一度に連続した3個のピースが裏返る
なので連続した3個×2が裏返った状態にする事を考えよう
全部で8ピースあるので連続した2個が表になっているか、点対称な位置に1個ずつの形にすれば良い
最短3手で解ける

ナゾ047 テニス大会

ジャンル:ボタン 場所:貸衣装屋

2試合だけが引き分けになっている。まずはここから確定していこう
Bは引き分け以外は全て勝ちなので、引き分けた人以外はBに1回ずつ負けている事になる
そうするとA、C、Dが誰に負けているのかも順に確定できる
混乱するようならメモ機能で勝敗表を書いてみると分かりやすい

ナゾ048 舞台の照明

ジャンル:配置 場所:サーカスステージ

きっちりした順番がある。左上と右下が正しいので、この2つが何を表しているのかをまず考えよう
分かったらライトの色別に組み合わせてみて、どんな形が作れるのかを確認していこう
目を細めて見ると分かりやすいかも。ちなみに同じ色は上下左右に隣り合わせにはならない

ナゾ049 劇場の座席

ジャンル:文字入力 場所:サーカスステージ

2の説明は気にしなくて良い。4の条件から右半分ではない事が分かる
3の条件から、通路との間にいくつ座席があるのかも分かり、縦のラインも確定できる
後は4の条件を満たしている席を探せば良い

ナゾ050 猫のソリティア

ジャンル:バニッシュ 場所:サーカスステージ

跳び越えた猫はいなくなってしまうので、適当に動かすとすぐ手詰まりになってしまい結構難しい
分からなければ素直にヒントを見て手順を教えてもらおう
白猫が残り4匹になるまでは黒猫をジャンプさせて消していく

ナゾ051〜060 

ナゾ051 おしゃれなクマ

ジャンル:ボタン 場所:スターサーカス前

ポイントは帽子、メガネ、リボン。それぞれ3種類ある
法則といっても結構アバウトな物なので、なんとなくバランスが整う感じであてはまる物を探してみよう

こういう問題の場合、間違った答えが正解を1部分だけ変えてある事が多い
なので「他の候補と1箇所だけ違う部分がある」物を外していくと正解になっている事が多い

ナゾ052 幸せの宝石

ジャンル:配置 場所:ダルストン邸前

上下から見れば左右の並びが、左右から見れば上下の並びが分かる
北と南、東と西の情報をペアにして別々に整理して考えよう
右と左が混乱しやすいので、3DS本体の向きを変えて実際の方向から見ると良い
縦横どのラインにも宝石は1つずつ配置される

ナゾ053 古代の石像2

ジャンル:配置 場所:ランドの部屋

一度低くなった部分を高くする事はできない。なので左側から青い頭以外を叩いてはいけない

ナゾ054 足跡のナゾ

ジャンル:線引き 場所:ランドの部屋

足跡は最初の発掘場所からスタートしている。足跡の向きに注目してまずスタート位置を探し出そう
スタート位置から順に追いかけていけばいいが、ややまぎらわしい部分もあるので注意
順番が分かったらとりあえずメモ機能で書き込んでから、発掘した物と対応させよう

ナゾ055 ぐるぐるコーン2

ジャンル:迷路 場所:住宅街

青いテントウムシの近くの地形と穴の位置を確認しながら考えていけばいいが、穴を通るので混乱しやすい
穴を見つけたらとりあえず入ってみてすぐ戻り、裏表両方の地形と穴の位置を対応させて考えよう
最短で5回穴に入り、そのうち2回は同じ穴を往復する

ナゾ056 白黒ボード

ジャンル:スイッチ 場所:ダイニング

4×4=16マスあり、黒は7マス、白は残り9マス
どのマスも同じ大きさなのでマスの色を1個変えても正解にはならない
「ボードの正方形にさわる」のがルールなので、単純にマスの色を変える以外の方法を考えてみよう

ナゾ057 クッションのナゾ

ジャンル:スイッチ 場所:ダイニング

そのまま考えると非常に難しいが、メモ機能を使えばそれほど苦労せずに解ける
最初に置かれた刺繍から縦横斜めのマスには入らないので、入らないマスに印をつけて消していこう
3マス残ったとしても2つのマスが縦横斜めに並んでいるなら、残り1つのマスには必ず刺繍が入る
同じ黄色のエリアに2個ずつ入る事も忘れないように

ナゾ058 10個のレンガ

ジャンル:文字入力 場所:商店街

ナゾ20に似ているが実は条件がかなり違っている
普通に考えれば当たり前な解答だが、ナゾ20と同じように考えてしまって間違えないよう注意

ナゾ059 タイルのナゾ

ジャンル:配置 場所:商店街の裏道

タイルの模様の向きを考えて、分かりやすい物からおおよその位置に配置していこう
中央部分が含まれている2つのタイルはすぐ見つかるはず
後はその2つを基準にして、模様を目安にタイルの形を合わせていこう

ナゾ060 ロープを張れ

ジャンル:線引き 場所:商店街の裏道

問題文が分かりにくいが、つまり最短ルートで穴の4方をぐるっと正方形に囲んでいく
まず最初に全部の穴を囲んでしまってから考えると良い
穴が1つだけの時には、囲み始めた部分と終わる部分は必ず同じになる

ロープは交差してもいいが同じ線を2度通ることができない
なので基本的に一筆書きと同じルールになっていて、同じ法則が適用できる
始点と終点以外は交差する線が偶数になるようにしないと行き止まりができてしまう

ナゾ061〜070 

ナゾ061 柵の錠

ジャンル:配置 場所:町はずれ

まずは全てのパネルをひっくり返してしまってから考えよう
左のパネル以外は表側が1になっていて、どのパネルにも1〜3の数字が書かれている

縦横と対角線の合計を全て同じにするには全部同じ数字にするのが簡単だが、そんな簡単には解かせてもらえない
また2種類の数字では、たとえばA+A+Bだと
BAA
AAB
ABA

BAA
ABA
AAB
のようになってしまうので条件を満たせない。なので1〜3の3種類が全部使われている

中央の数は計算で求められる。中央から縦横対角線の4列を足すと、全パネルを足して中央をさらに3回足すことになり
一列の合計×4=全パネル合計+中央×3
=(全パネル合計÷3)×4=全パネル合計+中央×3
中央×3=(全パネル合計÷3)×4−全パネル合計=全パネル合計÷3
中央=全パネル合計÷9
になる。逆に9個の全パネルを足すと9の倍数、つまり9、18、27のどれかになる
9か27だと全パネルが1か3という事になるので、9個の合計は18。一列の合計はその3分の1なので6になる
後はパネルがうまく当てはまるよう試行錯誤していこう

ナゾ062 壊れた案内板

ジャンル:配置 場所:案内板前

元の絵柄が何なのか全くヒントがないので、とりあえず組み合わせられそうな模様同士をくっつけてみよう
細いラインが入っているパーツ3個を合わせると全体像がなんとなく見えるはず。案内板なのでそういう絵柄になっている

ナゾ063 橋の足跡

ジャンル:文字入力 場所:まがった道

「何人がつり橋をわたったか」が問題。たくさんの足跡にまどわされずに冷静に問題文を読んで考えよう

ナゾ064 遺跡の秘密

ジャンル:配置 場所:イエット・デストリー

元の絵柄が想像しにくい図形なので、最初に間違ってしまうと直すのが非常に難しい
最短3手で解けるので、正方形にした時に正解にならなかったら別の順番でやり直してみよう

ナゾ065 猫のソリティア2

ジャンル:バニッシュ 場所:サーカスステージ

跳び越えた猫はいなくなってしまうので、適当に動かすとすぐ手詰まりになってしまい結構難しい
分からなければ素直にヒントを見て手順を教えてもらおう
黒猫は最後まで動かさない。最初は一番上の白猫をジャンプさせる

ナゾ066 お見舞いの道のり

ジャンル:文字入力 場所:記念碑前

家から花屋までの距離が分からないが、もちろん分からなくても答えが出せる
メモ機能で直線上に図を書いて考えてみよう

病院に向かった距離と、家に向かった距離を分けて考えると分かりやすい
文字で表すと
→(家〜500地点)(花屋〜病院)
←(500地点〜花屋)(病院〜花屋)(花屋〜家)

ナゾ067 彼女のいたずら

ジャンル:スイッチ 場所:繁華街

何度でも試せるので、目に付いた物を全部タッチしてから考えよう。動かせる部分は8箇所ある
画面をタッチしてそのままペンを離さずにスライドさせれば、タッチできる部分でカーソルがオレンジに変わる

ナゾ068 定休日はいつ?

ジャンル:スイッチ 場所:貸衣装屋

AとC以外は、○のついていない日を選ぶことはできない
今のところ土曜日はどこも希望していないので、AかCが土曜日を定休日にする事になる
まずはメモ機能を使って表に書き込んでいこう
Aは日曜日以外なので、日曜日に×印をつけよう。CはAの前日になるので、AはCの翌日にならないといけない

ナゾ069 裏返ったピザ2

ジャンル:反転 場所:モンサルトン美術館

裏返したピースの両隣も裏返る。つまり一度に連続した3個のピースが裏返る
なので連続した3個×2が裏返った状態にする事を考えよう
全部で8ピースあるので連続した2個が表になっているか、点対称な位置に1個ずつの形にすれば良い

法則さえつかんでいればナゾ46と同じ。表の3個を裏返してしまえば完全に同じ形になるので1手増えるだけ

ナゾ070 落ちた鉛筆

ジャンル:囲み 場所:レドール邸の門

スタートとゴールから調べてみると分かるが、10本も進まないうちに行き止まりになってしまう
とても鉛筆1本が届く距離ではない
というわけで「色鉛筆を動かす」という点だけに注目して発想を転換させて考えてみよう

ナゾ071〜080 

ナゾ071 チェス盤を分けろ2

ジャンル:線引き 場所:市庁舎・受付

正方形を4つの同じ形に分ける方法は、中央から点対称で切っていくか、まず2分の1にしてから点対称で切る方法がある
2分の1にすれば半分ずつで考えられるので、とりあえず2分の1にする方向で調べていくと解きやすい
裏返しの形は同じ形とは認められないので注意

白と黒+1個のコマをそれぞれの領域に入れるのが条件
左側にかたまっているので、うまく他の領域に入るように切り分けていこう

ナゾ072 タイルでカップ

ジャンル:配置 場所:市庁舎・受付

タイルは3×3の物しかないので、それより小さい部分は上のタイルで隠すことになる
また外枠を飛び出すように置く事ができないのにも注意。順番を考えつつ外側から組み立てていこう

カップの取っ手の部分がかなり難しい。右下から順番に無駄なく配置して細い線を作っていこう
左側を作るには白赤4個ずつ必要になる

ナゾ073 古代文字のナゾ

ジャンル:配置 場所:対策本部

どの図形がどの数字を表しているか分からない、覆面算と呼ばれるパズル
ただしこの問題の場合、実は文字の特徴自体が数字を表している
図形の特徴から数字を想像して、実際にあてはめて計算して確認してみよう

ちなみに普通に覆面算で解くこともできる
2ケタと1ケタの足し算と引き算なので、繰り上がりと繰り下がりは必ず1になる
答えにある図形の左から △□KBC と表すと
□=△+1、C=B+1、K=□+1=△+2
K□−B=□B なので□B+B=K□、なのでB+B=10+□、□が偶数でBが5以上なのが分かる
C=B+1なのでBは9を除いた5、6、7、8、□は0、2、4、6
□=△+1なので□は2、4、6、Bは6、7、8になる。後は普通に試行錯誤していこう

最初の式を使って□とKを△に置き換えると
10×□+△−C=10×△+K
10×(△+1)+△−C=10×△+(△+2)
10×△+10+△−C=10×△+△+2
となって△が消去されてCの値を計算で出す事もできる

ナゾ074 白黒ウサギ3

ジャンル:反転 場所:馬車競技場

動かし方が限定されているので、黒くなったウサギを跳び越えるような余計な事をしなければ簡単に解けてしまうナゾ
最短8手で解ける

ナゾ075 馬術大会

ジャンル:配置 場所:馬車競技場

トーナメントで1位から4位までを決める方式。1回戦の勝者同士で決勝戦、敗者同士で3位決定戦をしている
Bの「決勝に残れなかった」という発言と、Dの発言がポイント。この2つの情報で2人の順位が分かる
ちなみに全員が2回ずつ戦い、1位は2勝、2位と3位は1勝1敗、4位は2敗している

ナゾ076 30センチの箱

ジャンル:文字入力 場所:オアシス通り

実際にやってみないとちょっと分かりづらいが、どう詰め込んでも空きスペースはできてしまう
30×30×30の木箱に20×20×10の物なので容積としては6個入るが実際は5個しか入らない
そして「2つの木箱を使って」というのが重要ポイント
単純に考えれば10個だが、発想を転換してそれより多く入れられるような箱の使い方を考えてみよう

ナゾ077 裂けた地図

ジャンル:配置 場所:屋台通り

細い道はかなり規則的に並んでいるので目印にしづらい。太い線を目印にして合わせていこう
1箇所だけマークが切れている部分もある。最後は細い道がしっかりつながっているかどうか確認しよう

ナゾ078 3人のピエロ

ジャンル:ボタン 場所:繁華街

道具は帽子、太鼓、ボールの3種類で、それぞれ1個ずつ
黒と緑はからっぽ。黒と緑に入れると言っている物はとりあえず無視して良い
問題文を上画面に表示して、メモ機能でA〜Cが入れた物と箱の色を書き込んでいこう
それ以外と言っている物はとりあえず?マークでOK
それぞれ道具を入れた箱が分かったら、あらためて問題文を見てどの道具を入れたのかを調べよう

ナゾ079 うちのお店は

ジャンル:線引き 場所:記念碑前

色々な言い方をしているが、ようするに自分はその店ではないという事
名前が多く上がっている人や店から特定していこう
ロジックとしては単純なので、メモ機能でA〜E、店の種類の対応表を作ればほとんど頭を使わずに解けてしまう

ナゾ080 2人のポーター2

ジャンル:配置 場所:ヒトコブホテル・ロビー

やってみればわかるが、どちらかが20キロ以上あるので1個ずつ持たせても落としてしまう
2人の能力は同じなので何回入れ替えても意味はない。発想の転換が必要
常識的に考えれば当たり前な方法

ナゾ081〜090 

ナゾ081 アーサー王の剣

ジャンル:文字入力 場所:スターサーカス前

色数が最少になるよう、メモ機能で実際にマークを書き込んで塗り分けてみよう
隣り合っているというのは線が交差した部分の向かい側は含まれない
剣の黄色も忘れずに含めよう
問題は「カラーシートが最少になるように」という条件になっている事も重要なポイント

ちなみに数学的には、地図のような平面図形なら4色あればどんな物でも隣合う領域を塗りわける事が可能らしい
四色問題、四色定理と呼ばれている

ナゾ082 割れたガラス

ジャンル:配置 場所:ダルストン邸前

ガラスのテーブルがあるなら適当な物を置いて試してみると良いが、ようするに内側と外側、左右が逆になる
内側から見たときに最後に貼った物が一番下になり、向かって右に貼った物は左側に見える
難しければ、とりあえず順番は無視して、緑と黄色を逆にするよう注意して位置だけ合わせて全部貼ってしまおう
タッチしたテープが一番上に来るようになっているので、じっくり考えながら順番だけ入れ替えればそのうち正解になる

ナゾ083 ダーツの点数

ジャンル:文字入力 場所:カジノストリート

A>B>C>Dで1〜9の数なので総当りでも解けなくはないが、計算したほうが楽
まずメモ機能でそれぞれのマトの点数を文字式で表してから考えよう
A+B+C+D=25、A+A+D+D=26、B+C+C+C=22となる
2つ目からA+Dが分かる。3つ目と足せばA+B+C+D+C+C=A+D+22で、1つ目と比べればCの得点が分かる

ナゾ084 ネオンの光る場所

ジャンル:スイッチ 場所:カジノ・スコーピオン前

IQテストなどで良くある、パターンを推理する問題
16分割になっていてぱっと見だと分かりにくいので、まず全部を数字に置き換えてしまおう
真上から時計回りに1〜16として、右上から順に書いていくと
2・8
10・14
10・12
6・14
2・16
2・14
4・10
となっている。2つのネオンが一定の法則で動いているので、それぞれの法則を見つけ出そう
円形なので1と16がつながっている。16を足せば分かりやすくなるかも

ナゾ085 スロットマシーン

ジャンル:スイッチ 場所:カジノ・スコーピオン

チャンスは5回ある。まずは何回か試してメモ機能で全部書き込んでいこう
左から2つ目は基本的に1ずつ増えて9で繰り上がるが、突然1に戻ることもある
右から2つ目は2か3
一番右は1か0が多いが、たまに8になる事がある
ちなみに正解の数字はナゾに挑戦するたびに変わるので注意

ナゾ086 10枚のカード

ジャンル:配置 場所:カジノ・スコーピオン

相手の合計は45、こちらの合計は31、差は14
相手から得点を奪えば、奪った得点の2倍の得点差を埋めることができる。これだけでカンのいい人なら分かるはず
数字はデジタル形式なので6と9は上下逆で同じ形だが、差が3しかないのでこの問題では必要ない

ナゾ087 木馬のタイル

ジャンル:配置 場所:回転木馬前

ひたすら試してみるしかない。中央のタイルを基準にして合う方向を探していこう
すぐ上のタイルと合わせて考えるだけで正しい方向が分かるようになっている

ナゾ088 ガラスの矢印

ジャンル:ボタン 場所:回転木馬前

半透明なので下の矢印がやや透けて見えている。左右は対象形になっている
全部重ねると上下左右がそろって対称的な図形になるはず。足りなさそうな図形を探してみよう

ナゾ089 仲間はずれのカップ

ジャンル:ボタン 場所:観覧車前

カップ自体の色や模様でも、回転速度、回転方向でもない。他に特徴的な部分はないか探してみよう
ナゾ36のドーナツのナゾを解いているとヒントになる

ナゾ090 揺れる観覧車

ジャンル:スライド 場所:観覧車前

大きなスペースがあるがブロックが大きいのでしっかりスペースを確保しないと配線を移動できない
まず邪魔な大L字ブロックを組み合わせて左上に運び、開いたスペースに時計と小L字ブロックを押しこもう
凸ブロックの処理がポイント。組み合わせたL字ブロックを右上で組み替えて、凸部分が入る穴を開けて押し込もう
左下の青いブロックは配線を入れる直前まで動かさない
分からなければヒントを見れば最短の手順を教えてもらえる。最短18手で解ける

ナゾ091〜100 

ナゾ091 洞窟の石像

ジャンル:配置 場所:遺跡・地下2階

ハンマーが使えるのは一度きり
まともに考えるだけ無駄なので、あやしい場所がないか画面の隅々までチェックしよう

ナゾ092 洞窟の壁画

ジャンル:文字入力 場所:遺跡・地下3階

照らせる範囲がせまいので、見落としのないように全体をていねいに調べて確実にカウントしていこう
逆方向からも数えなおして2、3回数えておくと間違えにくい
ただし、こういう問題はたいてい分かりにくい部分にも描かれていてひっかけ問題になっているので注意

ナゾ093 対決!ミイラマシン

ジャンル:スライド 場所:遺跡・地下4階

ミイラマシンは地面のパネルの線にそってどんどん移動してくる。開始したらとにかくすぐ右方向へ逃げよう
線がつながっていなければ絶対に移動してこないので、安全を確保したらじっくりとミイラを穴に落とすルートを考えよう
穴のほうからルートを作り、ミイラマシンの隙をついてそのルートに誘導するのがコツ
線が十字になっている時は必ず直進しようとするので進行方向にいなければ安全
移動しようとした時に画面上側をタッチしてしまって問題文が表示されてしまう事が多いので注意

ナゾ094 トランクの中身

ジャンル:配置 場所:遺跡・地下5階

6マスのパーツと、5マスと7マスのパーツが1個ずつある
トランクは片側が4×6=24マスなので、5マスと7マスのパーツは必ず同じ側に入る
7マスのパーツにある2マスの穴と組み合わさるパーツも1個だけ。残りのスペースに入るパーツも1個だけ
これで片側がほぼ完成するので、後は穴とでっぱりを対応させながらもう片方を完成させよう
完成形では穴とでっぱりが上下にきれいに山形に向かい合って現れる
実は全く回転させる必要はない

ナゾ095 鍵とヘビ

ジャンル:ボタン 場所:遺跡・地下5階

鍵の先端部分、後ろの部分の形を注意深く見比べて、明らかに違う物を消していこう
こういう問題では隠れて良く見えなくてチェックしにくくなっている物があやしい

ナゾ096 毒グモのはしご

ジャンル:選択 場所:遺跡・地下6階

下画面だとちょっと小さくて見えにくくなるが、1匹ずつ実際にアミダを追っていくのが確実
クモが通ったアルファベットに×をつけていけば、最後に正解が1つだけ残るはず

ナゾ097 道つなぎ迷宮

ジャンル:迷路 場所:遺跡・地下6階

3DS本体を傾けるとボールが転がる。センサーは下画面側についている
上を通って右回りに進むのが正解ルート
左上の足場は移動に使ってから穴に落として穴を埋める。右下の足場は最後まで落としてはいけない

ナゾ098 扉を開くために

ジャンル:スイッチ 場所:遺跡・地下7階

鉄の玉と木の玉、そして水
札も木で出来ている。水に入れると木は浮き、鉄は沈む
それぞれの玉と札は色々な長さのヒモで結ばれている
水を入れた時の状態をだいたい想像できたら、それぞれの札と玉とヒモの関係を詳しく調べよう

ナゾ099 洞窟の壁画2

ジャンル:文字入力 場所:遺跡・地下7階

照らせる範囲がせまいので、見落としのないように全体をていねいに調べて確実にカウントしていこう
逆方向からも数えなおして2、3回数えておくと間違えにくい
ただし、こういう問題はたいてい分かりにくい部分にも描かれていてひっかけ問題になっているので注意
「洞窟の壁画2」なので前の問題よりもさらにイジワルな問題になっている

ナゾ100 遺跡の扉

ジャンル:配置 場所:遺跡・地下8階

失敗しても何度でも挑戦できるが、適当にはめこんで正解する確率は9×8×7×6×5回に1回なのでまず成功しない
石版に書かれた記号は数字などに見えなくもないが、実は全く関係ない
石版の並び全体を見て、暗号が示しているような部分がないか隅々まで探してみよう

ナゾ101〜110 

ナゾ101 ラジオの修理

ジャンル:配置 場所:ヒトコブホテル・ロビー

全ての配線がお互いにつながり、×と□がついている2箇所以外では線が外周につながることはない
なので角の部分にあるL字型の配線、外周のT字型の配線は向きが確定する。ここを基準にして進めていこう

ナゾ102 サイコロ足し算

ジャンル:配置 場所:スターサーカス前

とりあえず全部のサイコロを持ち上げて回転させ、どんな目があるのかを確認しよう
合計を22にする。サイコロの目は1〜6あり、全部6だと24になる
最低でも4以上の目が必要で、組み合わせのパターンは6664、または6655しかない

ナゾ103 舞台のカメラ

ジャンル:スイッチ 場所:サーカスステージ

かなり微妙だが、星型のちょうど先端にいる人は反対側の星型にあるカメラには映らない
例えばIは4と5のどちらのカメラにも映らない
距離がどれだけ離れていても、左右の範囲に含まれていればカメラに撮影されてしまう

解答するには1人1人を全部チェックするしかないが、1人ずつ全カメラに対してチェックするのは大変だし混乱しやすい
カメラを1台ずつチェックして、映った人物に正の字でカウントしていく方法がおすすめ。メモ機能で書き込もう

ナゾ104 本の暗号

ジャンル:文字入力 場所:ダルストン邸・応接室

地図には明らかにあやしい線が書いてあるが、この線を組み合わせても数字になるようには見えない
本と一緒に見ろというのがヒントになっている。本の模様にも注目しよう

ナゾ105 ゴチそう勝負

ジャンル:ボタン 場所:記念碑前

ルーレットの配置は一定なので、Aがそれぞれの勝負で取った点数が分かればBとCの得点も分かる
順番は考えなくていいので、1回1〜3点で6回勝負で13点になる組み合わせを考えると
333211
332221
322222
の3パターン。それぞれの場合についてB、Cの得点も割り出してみよう
Bは−1、Cは−2、0以下になったら+3すれば良い

ナゾ106 立方体迷路

ジャンル:配置 場所:繁華街

立方体の展開図として考えると難しいナゾ
もちろん隣り合っている辺は確実に隣になるので、線の数に注目してまずゴールの上にくるパネルを探し出そう
2つのパネルが合うが、間違ったパネルの右側にきちんとくっつくパネルは1つもない
隣り合うパネルの線が全てきれいにつながれば正解。展開図が理解できなくても問題ない

ナゾ107 裏返ったピザ3

ジャンル:反転 場所:モンサルトン美術館

裏返したピースの両隣も裏返る。つまり一度に連続した3個のピースが裏返る
なので連続した3個×2が裏返った状態にする事を考えよう
全部で8ピースあるので連続した2個が表になっているか、点対称な位置に1個ずつの形にすれば良い

法則さえつかんでいればナゾ46と同じ。表の3個を裏返してしまえば完全に同じ形になるので1手増えるだけ

ナゾ108 不思議な箱

ジャンル:配置 場所:大テント

何度でも挑戦できるので、まずは適当に試してみよう
一番左に落ちたボールは必ず右から2個目に落ちてくる
箱に書かれた模様に秘密がある。数字、色、形に着目して法則を見つけよう

ナゾ109 三角になる金魚

ジャンル:線引き 場所:屋台通り

はみ出た尾びれの先を切れば簡単に完成できるが、2つに切り分けるのが条件なのでこれは×
尾びれの部分はそのまま使うしかないので、切れ込み部分に対応する三角の部分をどこかに作る必要がある
背びれから伸びる辺になる4マスのラインを取る場所も同時に考えて、ちょうど良い線を引けそうな場所を探そう

ナゾ110 おトクな山小屋

ジャンル:配置 場所:屋台通り

ACBDの順に値段が高くなる。実際に無駄なく配置してみよう
もちろん一番高い山小屋には全員入れる。面積が足りていても実際に入るとは限らないので注意

ナゾ111〜120 

ナゾ111 誰から誰に?

ジャンル:スイッチ 場所:市庁舎前

写真には4人の人物が写っている
問題の2人だけが全員とは一緒に写れなかったという事は、他の2人は全員と写った写真がある
つまり他の2人は問題の2人とも一緒に写った写真がある
逆に問題の2人が一緒に写った写真だけがないということになる
それぞれの人物について写真をチェックしていき、問題の2人が誰なのかを調べよう

ナゾ112 タイルでアヒル

ジャンル:配置 場所:市庁舎・受付

タイルは3×3の物しかないので、それより小さい部分は上のタイルで隠すことになる
また外枠を飛び出すように置く事ができないのにも注意。順番を考えつつ外側から組み立てていこう

細かい点が多くてかなりの難問。まずは左上と左下を同時に右方向に作っていって左側を完成させよう
次に足の付近を作り、右上からお尻部分を作っていく
ちなみにすでに配置してあるパネルをタッチすると一番上にくるので順番を間違えた時の調整に使おう

ナゾ113 チップの数

ジャンル:線引き 場所:馬車競技場前

灰色になっているチップは減った分のチップを表している
Dはすぐに分かる。Eの発言からEとBも推理できる
残ったチップのうち、Cの発言のFの条件にあうチップは1つしか残っていない

ナゾ114 皇帝ペンギン2

ジャンル:スライド 場所:カジノストリート

大きな皇帝ペンギンを中央に移動させる。他のペンギンは落としても良い
皇帝ペンギンが中央に移動する時のルートを考えて、ストッパーになるペンギンをうまく動かして配置していこう
ペンギンを外周で止める方法はないので皇帝ペンギンは必ず右に動くことになり、右にストッパーが必要になる

ナゾ115 スロットマシーン

ジャンル:スイッチ 場所:カジノ・スコーピオン

それぞれの数字が独立した法則で変化している。チャンスは5回あるのでフルに使って法則を見つけ出そう
メモ機能でメモしながら3回くらい調べればだいたい分かるはず

ナゾ116 観覧車の文字

ジャンル:文字入力 場所:観覧車前

回転方向に合わせて順番に回っている。つまり半時計回りに並んでいる
「?」は順番的にいうと最後ではない
「た」を中心に回っているというのが大きなヒント
ちなみに最近1つ減ったが、昔はもう1つ文字が入っていた

ナゾ117 見ているのは?

ジャンル:選択 場所:観覧車前

台、皿、カップがどれも20秒で右回りに1回転する。つまり20秒後には乗っている人は3回転している
単純な四則演算で角度を割り出せるので、5秒単位で右回りにどれだけ角度が変わるか計算してみよう
ちなみに1回転で360度。90度で方角が変わる

ナゾ118 チェス盤を分けろ3

ジャンル:線引き 場所:市庁舎・受付

正方形を4つの同じ形に分ける方法は、中央から点対称で切っていくか、まず2分の1にしてから点対称で切る方法がある
2分の1にすれば半分ずつで考えられるので、とりあえず2分の1にする方向で調べていくと解きやすい
裏返しの形は同じ形とは認められないので注意

ナゾ119 板チョコ分割

ジャンル:線引き 場所:オアシス通り

チェス盤の分割問題に似ているが、飛び出たピースの部分があるので不規則なパターンに分割できる
チョコは全部で20ピースあるので1人5ピースずつになる。一番下のアーモンドを基準に色々な形を作ってみよう
上のアーモンドを含まずに5ピースに分割する形は4パターンしかない

ナゾ120 風船を飛ばそう2

ジャンル:スイッチ 場所:美術館前広場

最短は6手で解けるが、ナゾ1と比べるとかなり複雑
あまり深く考えないで適当にタッチしてみて、よけいにからまるようならもう一度タッチして戻して試行錯誤していこう

正確にはヒモが入れ替わるというよりも、タッチした部分の4角にある緑の部分が左右入れ替わっている
最短の手数を目指すなら意識してみよう

ナゾ121〜130 

ナゾ121 ボールダーツゲーム

ジャンル:ボタン 場所:ヒトコブホテル前

全員が4回ずつ投げて、合計は全員62点
Aは2投で27点。1ケタの数字は1〜6しかなく、組み合わせは1つしかない
残りの2投で35点で、この組み合わせも1つしかない。なのでAの4投全ての点が分かり、50点には当たっていない
Bは5点に当たっている。仮に50にも当たったとすると残りは2投で7点
Cは情報がないが、仮に50点に当たったとすると3投で12点
メモ機能でA、Bが投げた球にチェックを入れていき、50点に当てたとすると矛盾するほうを探し出そう

ナゾ122 猫のソリティア3

ジャンル:バニッシュ 場所:サーカスステージ

跳び越えた猫はいなくなってしまうので、適当に動かすとすぐ手詰まりになってしまい結構難しい
分からなければ素直にヒントを見て手順を教えてもらおう
上にいる白猫を連続ジャンプでうまく減らすのがポイント。最短9手で解ける

ナゾ123 ガラス玉の重さ

ジャンル:配置 場所:カジノ・スコーピオン

左上の1個はすぐに確定する
次に一番下のラインの2個を計算しよう。右下から左上のラインを考えれば位置も確定できる
そうすると右下から右上のラインの残りも埋まり、残りは4個。きちんと全ラインの合計が34になるように入れよう

ナゾ124 ポスターはどれ?

ジャンル:選択 場所:回転木馬前

ナゾ3と同じ間違い探し。下画面のポスターをタッチして拡大してしっかりチェックしよう
上下がずれているが気にする必要はない。チェックするポイントは全て下側にある

いくつかの中から本物と同じものを探す問題のコツ。
間違っている物は、本物とどこか1部分だけをわざと変えてある事が多い
なので本物と候補を見比べるよりも、候補のほうを全部見比べていったほうが間違い部分を効率良く見つけられる

ナゾ125 競技場の団体客

ジャンル:ボタン 場所:馬車競技場

色別に分かれている。全体を見ても分かりづらいので、それぞれの色別に座席の配置に注目してみよう
画面右側から見ると分かりやすい

ナゾ126 2134号室

ジャンル:ボタン 場所:友を待つ宿・フロント

2と3を表すのに使うプレートは一緒。プレートはそのままの状態ではなく方向や位置を変えて貼り付けることができる
プレートだけではなく、ドアに貼り付けた時に初めてその数字を表すことができる

ナゾ127 ダイヤのエース

ジャンル:ボタン 場所:ヘンリーの研究室

「突きつけられた者が」ダイヤのエースと呼んでいる。横からそのまま見ただけでは全く分からない
突きつけられた状態を想像して、ダイヤのエースを表すような形になりそうな物を探そう

ナゾ128 古びた写真

ジャンル:選択 場所:ヘンリーの研究室

空にうっすらと見えているのは太陽
あまり時間が経過していないが、その短い間に変化している部分が馬車と太陽以外にもある
その部分を見れば写真の前後が分かるので、太陽が動いている方向が分かる
馬車は写真の右から左に向かって進んでいる

ナゾ129 部屋のお掃除

ジャンル:選択 場所:客室・青の部屋

部屋は大きく左側と右側に分かれていて、両方をつなぐ出入り口は1つしかない
つまりどこから掃除を始めても、左側と右側のどちらかを全部掃除してからもう片方へ移動しないと行き詰ってしまう
メモ機能で何パターンか数字を書き込んで試してみよう

ナゾ130 カードで勝負

ジャンル:ボタン 場所:客室・緑の部屋

優勝するということは2回の勝負に勝つという事で、もう片方の勝者との戦いに勝たないといけない
まずは勝者が次に出してくる予定のカードを左右両方について調べておこう
A、Bは水が木に変われば勝負がつくので、次に出すのは2枚目のカード
C、Dは水が木に変わるとアイコになって3枚目で勝ち、次に出すのは4枚目のカード

ナゾ131〜140 

ナゾ131 鍵のない本

ジャンル:選択 場所:大ホール

それぞれのマークは矢印のように見える。そのあたりに注目してそれぞれのマークの位置関係を調べてみよう

ナゾ132 劇場の客席

ジャンル:配置 場所:映写室

問題文を見ると最初の配置や数字が色々書いてあってややこしい
ようするに4列目に5人を配置して、警官の縦横斜めに全ての座席が含まれるようにする
1人目は一番左に確定しているので、メモ機能で警官の位置と見渡せる座席に印をつけながら考えると良い
他の警官が監視していない座席をできるだけ多く監視できるように意識して配置していこう

ナゾ133 大ホールの罠

ジャンル:選択 場所:大ホール

正解ルートはいくつもあるが、最後のほうのローブはどのローブに降りるのかが分かりづらいので注意
何度でもリトライできるので、だいたいのルートが決まったらとりあえず実行してみよう
ロープがしっかりつながっていれば自動的に乗り換えるので、最低2回飛び降りるだけでクリアできる

ナゾ134 封印された入り口

ジャンル:配置 場所:記念碑前

縦、横、対角線の全ラインで方向がバラバラになるので、ラインが交差していて情報の多い場所からはめ込んでいこう
ピースは2個1組ペアになっているので方向が重要。分かりづらければ全部の方向を合わせて考え、確実にはめていこう
正解になれば自動的にクリアになる。全部はめてクリアにならなければどこかが間違っている

ナゾ135 ねじまき回廊

ジャンル:回転 場所:仮面の台座

スイッチを踏むと、対応した柱が時計回りに45度回転する
柱を回す回数は、上が1、左が3、右が3、下が1
同じスイッチを連続で踏むことはできないので、うまく回数を配分してバランス良く回転させよう

ナゾ136 タイルの模様

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

タイルは3×3の物しかないので、それより小さい部分は上のタイルで隠すことになる
また外枠を飛び出すように置く事ができないのにも注意。順番を考えつつ外側から組み立てていこう

規則正しい対称的な模様なので、基本ができていれば難しいナゾではない
角から確実にタイルを配置していこう。他の類似問題で慣れていれば秒殺で解ける

ナゾ137 トランクの中身2

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

パーツの組み合わせパターンが無数にあるので、ナゾ94と比べて格段に難しい
穴とでっぱりはきれいに円を描くように配置される。これを目安にして試行錯誤してみよう
難しければヒントを見ればかなりの部分まで手順を教えてもらえる

ナゾ138 古代の石像3

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

落ちた石を持ち上げる方法はないので高さに注意しよう
一番上の石は叩けないというルールがあるので、順番を工夫しないと叩けなくなって手詰まりになる
右上にある石は中央の紫の下に入れる
一番右下の石は一番左下の石を叩いてずらして移動させる

ナゾ139 皇帝ペンギン3

ジャンル:スライド 場所:レイトンからの挑戦状

大きな皇帝ペンギンを中央に移動させる。他のペンギンは落としても良い
皇帝ペンギンが中央に移動する時のルートを考えて、ストッパーになるペンギンをうまく動かして配置していこう
一見無駄な位置にある右上のペンギンは利用する。左下のペンギンだけは利用しない
皇帝ペンギンは今回も最後まで動かさない
ペンギンを外周で止める方法はないので皇帝ペンギンは必ず上に動くことになり、上にストッパーが必要になる
さすがに難しいが、最短6手で解けるので頑張ってクリアしよう

ナゾ140 チェス盤を分けろ4

ジャンル:線引き 場所:レイトンからの挑戦状

正方形を4つの同じ形に分ける方法は、中央から点対称で切っていくか、まず2分の1にしてから点対称で切る方法がある
2分の1にすれば半分ずつで考えられるので、とりあえず2分の1にする方向で調べていくと解きやすい
裏返しの形は同じ形とは認められないので注意

今回は盤のほとんどがコマで埋まっている。逆に白い部分を4つの領域に分ける事を考えると良い
コマを分けるのがかなり面倒なので、気が短い人は素直にヒントを使おう

ナゾ141〜150 

ナゾ141 化石の復元2

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

最短5手で解けるが、一度でも間違えると完成させるのがかなり難しい
上画面のイラストを参考に、どこの位置のパーツかを考えて移動させていこう
最初は縦のどこかを下から上に移動させる

ナゾ142 ぐるぐるコーン3

ジャンル:迷路 場所:レイトンからの挑戦状

青いテントウムシの近くの地形と穴の位置を確認しながら考えていけばいいが、穴を通るので混乱しやすい
穴を見つけたらとりあえず入ってみてすぐ戻り、裏表両方の地形と穴の位置を対応させて考えよう
最短で5回穴に入る。最初は右側の穴に入る

ナゾ143 タイルのナゾ2

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

ナゾ59と比べて模様が複雑になっているが、基本的には変わらない
花の模様は正確に真上を頂点とした5角形なので、上下の方向を合わせたら模様を見てお互いに組み合いそうなタイルを探そう

ナゾ144 大ホールの罠2

ジャンル:選択 場所:レイトンからの挑戦状

ナゾ133と同じ。むしろロープのつながりが分かりやすいので133よりも簡単になっている
まず全体を見渡してルートを探し、あわてず確実にタッチして飛び移って女の子の場所を目指そう

ナゾ145 木馬のタイル2

ジャンル:配置 場所:レイトンからの挑戦状

ひたすら試してみるしかない。ナゾ87と違いタイルの位置まで変化するので非常に手間がかかる
ヒントを見るとキーとなるタイルの位置を教えてもらえるので、ひたすら試行錯誤するのが嫌なら素直にヒントを使おう
実は全ての馬の頭と尻尾は同じ向きにそろうようになっている。最初に合わせてしまうと良い

ナゾ146 道つなぎ迷宮2

ジャンル:迷路 場所:レイトンからの挑戦状

左上の2つの足場をうまく使ってまず中央部分まで渡ろう
そこから友達のいる場所はすぐ近くだが、穴を上から埋めて、さらに下から足場を追加しないと渡れない
右上の足場は最初に穴に落としてしまっても良い

ナゾ147 ガラクタ五連発

ジャンル:スイッチ 場所:レイトンからの挑戦状

ガラクタを5個ぶっこわしてからでないとベルは鳴らせない。一度に2個壊さないといけないのでかなり難しい
何度でも挑戦できるので、いい角度で飛びそうな玉は後まわしにして調整していこう

ナゾ148 ミイラマシン再び!

ジャンル:スライド 場所:レイトンからの挑戦状

ミイラマシンは地面のパネルの線にそってどんどん移動してくる。開始したらとにかくすぐ右方向へ逃げよう
線がつながっていなければ絶対に移動してこないので、安全を確保したらじっくりとミイラを穴に落とすルートを考えよう
穴のほうからルートを作り、ミイラマシンの隙をついてそのルートに誘導するのがコツ
線が十字になっている時は必ず直進しようとするので進行方向にいなければ安全
移動しようとした時に画面上側をタッチしてしまって問題文が表示されてしまう事が多いので注意

ナゾ149 右から左へ

ジャンル:スライド 場所:レイトンからの挑戦状

基本はナゾ45と同じ
まずは左のスペースに2×2の箱を突っ込むことを考えよう
縦2の箱2個をまず左に突っ込み、他の箱を左に寄せて縦4の箱を動かして下にスペースを作る
そこで2×2と横2を入れ替えて逆の手順で元に戻す
左のスペースの上下に縦2のスペースを空ければ、2×2の箱と縦2の箱を入れ替えることができる
これでかなり自由に組み替えができるので、頑張って2×4の大きな箱を左端まで移動させてしまおう
次に縦4の箱も左に寄せてきちんと整理すれば、全部の荷物を2×3の塊で扱えるようになり、石像を出すスペースもできる
あとは同様に石像と2×2の箱を入れ替えるだけ

ナゾ150 無限回廊

ジャンル:スライド 場所:レイトンからの挑戦状

基本はナゾ135と同じだが、今度は右回りでなく左回りに45度回転するスイッチが混ざっている
北西、南西、北東のスイッチが左回転。しかも右下の柱だけは常に右回転なのが厄介

必要な回転数は右回転方向で、上1、左3、右2、下2
スイッチのパターンは
北 :上+1右+1
北西:左−1右+1
西 :下+1左+1
南西:上−1下−1
の4種類。なんとかうまく組み合わせて調整しよう
最短で6手で解ける

全部1回ずつ押すと右だけ+2になるので、とりあえず右は考えずに他を合わせていくと良い
上と左だけが同時に逆向きになったら、北と北西、または西と南西のスイッチを交互に押し続ける
下と右だけが同時に逆向きになったら、北と南西、または北西と西のスイッチを交互に押し続ける
全部逆向きになったら、北と西のスイッチを交互に押し続ける
Google
Web www.gamemo.jp






ページTOP  レイトン教授と奇跡の仮面攻略TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます