ヒント集
01〜10
11〜20
21〜30
31〜40
41〜50
51〜60
61〜70
71〜80
第1幕 〜第10幕 △
第1幕 残ったリンゴ
6人の女の子はリンゴを1個ずつ手に入れていて、最後にカゴの中にはリンゴが1個残っている。リンゴは全部で6個しかない
最終的な状態を想像し、その状態になった理由を推理しよう
第2幕 2人の見張り
1人は北を、1人は南を向いている
「背中合わせ」ではお互いの顔は見えない
第3幕 お金はどこへ
次の日にズボンのポケットに5ドルしか入っていなかった。別の言い方をすれば、そのズボンのポケットには5ドル入っていた
ポケットに何か入れる習慣のある人なら同じような体験をしているかも
第4幕 うれしい?悲しい?
水着を着た女性。喜ぶのは1人、本心は悲しいのに泣かない2人
うれし泣きという言葉があるように、喜びで感極まって泣いてしまうというのはそれほど不自然ではない
第5幕 アイルランドの旅
「一軒も通り過ぎなかった」という言葉がポイント。単純な引っ掛け
男やパブについて質問しよう
第6幕 その1歩前に
26階から地面に落ちたらひとたまりもない
ビルや窓について質問し、安全に落下できる可能性のある場所をつきとめよう
第7幕 明白は殺人者
警備員は部屋に入る前、部屋に入った後の情報から集配係を犯人だと推理できた
女は銃で撃たれる前に犯人を示す叫び声を上げている
第8幕 わかりやすい授業
生徒全員が完璧に成績優秀ならどんな問題でも必ず正しい答えを返せるかもしれないが、まあそんな事は現実にはありえない
成績を良くみせかける理由と方法を推理しよう
第9幕 決死のダイブ
そもそも決死というような状態ではない。先入観にまどわされずに、男が無傷で着地できる環境を推理しよう
第10幕 ウミガメのスープ
男に起きた悲劇。ウミガメのスープを食べた事で男は絶望し、自殺してしまった
男の過去、レストランで出されたウミガメのスープについて質問しよう
第11幕 〜第20幕 △
第11幕 CDショップ
店員が呼び止めないのは、女の行動は全くおかしな点がないから。女はCDをどうしたかったのか
女が払った4ドルはアメリカドルだと約400円
第12幕 ウソつき天気予報
天変地異でも起きない限りはありえない「絶対に当たらない」といえる部分がある
ジョンが天気予報を見ている状況が重要
第13幕 予知する夢
警備員の男が見た不思議な夢によって、爆弾が爆発するという最悪の事態は確かに避けられた
だが解雇されたのは当然といえる理由がある
第14幕 怠け者の警官
もちろん警官は怠けているわけではない。一方通行を逆走している車両は止める必要があった
第15幕 暗黙の了解
男が誰かを連れていたわけではなく、男は1人で2枚の切符を買い、会話などもなかった
つまり係員は男が「1000円」を出しただけで切符を2枚買おうとしている事を理解できた
普通は1000円を出されたら1枚で600円のお釣りか2枚で200円のお釣りかは分からず、むしろ1人なら1枚だと思うはず
第16幕 残酷な王
絶対的な権力を持つ王のする事なので。どんなに身勝手で理不尽な理由でも誰も文句は言えない
厳しい処罰というのは何か、職人がした仕事はどんなものなのか質問しよう
似たような事が実際に行われたという話も結構聞く
第17幕 赤ちゃん危機一髪
赤ちゃんは部屋の窓からビルの外に落ちた
母親の言葉はまぎらわしいが、これが50階でも100階でも赤ちゃんは軽傷で済む可能性がある(打ちどころにはよるが)
第18幕 2人の姉妹
つまり顔の汚れている姉は顔を洗わず、顔の汚れていない妹は顔を洗ったというおかしな状態になってしまっている
2人とも、自分の顔が汚れていれば顔を洗おうと思うはずだが、顔を洗ったのは妹だけ
第19幕 ナットの代わり
少年のアイデアのおかげで応急処置はできた。詳しく質問してみよう
自動車のタイヤを自分で交換した事のある人なら、方法自体は簡単に分かるかも
第20幕 買い物は忘れずに
なぜ男はインストラクターの指示を無視してしまったのか。もちろん意図的に無視したわけではない
指示に従うことが出来ない理由、男が買いたかった物を質問しよう
第21幕 〜第30幕 △
第21幕 田舎道の5人
5人目の男だけが、急ぐ必要もなく、雨にも濡れていない
4人が何をしようとしてどこへ向かっているのか、5人目の男の状態はどうなのか質問してみよう
第22幕 注文どおりの家
夫人が出した条件は「四方の窓が全て南を向いている」という無理難題
窓が四方にあるなら、普通に考えればそれぞれの窓は別々の方角になるはず
そもそも北とか南とかという事が何を基準にしているのかを考えてみよう。地球儀をイメージすると良い
第23幕 超高血圧
血圧が3倍になると高血圧どころではなく、普通の人間であれば血管が破裂して即死しかねないレベル
ジェラルドの正体、そのジェラルドの健康診断をしている医者について質問しよう
第24幕 激突!
単にタイミングが違ったとも考えられるが、もっと根本的な理由がある
まず列車がどんなものなのかを突き止めよう
ブレーキのない車というのもヒント。普通の状態の車ならブレーキはついているはず
第25幕 死のパーティー
ウイスキーを飲んだ客は毒で全員が死んでしまったが、なぜか男だけは無事だった
男と他の客の何が違っていたのかを質問してつきとめよう
ウイスキー以外の他の飲み物でも問題としては成立する
第26幕 筆跡診断
当たっていなければ信じる気にはなれない。男には、明らかに当たっていないと思える根拠があった
良くある生年月日や血液型ではなく、筆跡による鑑定なのがポイント
第27幕 機長の息子
複雑な家庭環境にも見えるが、答えがわかってしまえばごく普通の家族
文章から登場人物を抜き出して、それぞれの関係性を書いてみると分かりやすくなる
第28幕 どちらのバス停?
普通に考えれば近いバス停のほうを使うはずなので、何らかの理由があると思われる
女性、建物に何か特殊な事がないか質問しよう
第29幕 迷子のビリー
名前と行き先が書いてあれば言語の違いなどはどうにか手の打ちようがありそうだが、ビリーは新居に辿り着けなかった
カードがどうなったのか、その理由、そもそもビリーや後見人はどういった人物なのか追及していこう
後見人というのは保護者に近い立場の人。ビリーの場合は後見人という言葉はあまり使用されない
第30幕 毒殺の手口
老人は何者かの手によって毒を盛られて殺害された。殺害現場、時間、方法を追求していこう
第31幕 〜第40幕 △
第31幕 音楽が止まったら
なかなかミステリーでサスペンスな問題。彼はなぜ死んでしまったのか。手がかりは音楽
第32幕 階段は嫌いなのに
ボブは階段が好きではないし、別にエレベーターを使えなかったわけでもない
ボブには階段を使う事情がある。ボブに関連した質問をしてつきとめよう
第33幕 長い長いロープ
原っぱで何かが行われていて、男は死んでしまった
何があったのかが分かりそうな質問をしてみよう
第34幕 気絶の真相
逮捕されたのはもちろん何かの犯罪をしたから。そのあたりの関連性を質問しよう
第35幕 セールスマンの失敗
掃除機が普通に動いてくれれば、すすは容易に吸い取ることができた
掃除機が普通に動かない理由を色々考えてみよう。現代社会では当たり前すぎて盲点になりやすいが、良く考えれば不思議でも何でもない話
第36幕 間違い電話の災難
夫人は楽しく編み物をしていた。間違い電話がくると、電話に出た夫よりも怒っていた
怒りの直接の原因、その原因となった事、そのあたりを質問しよう。怒りの原因は夫にもある
第37幕 冬山からの生還
真冬の雪山での遭難。奇跡的な出来事がなければ男は凍死してしまっていただろう
第38幕 コインを選ぶ理由
もちろん50セントより5ドル札のほうが価値が高いし、男もそれは承知している
それでも50セントのほうが男にとっては価値がある。男と住人との関係が大きく影響している
第39幕 匿名の贈り物
登場人物を考えれば、なぜ妻が金のことを知っているのかを想像するのは難しくない
作家と女性との関係や、2000ドルがどのようなお金なのかを質問して明らかにしよう
第40幕 過激な洗礼式
洗礼式や神父の話だけにオカルトな展開も想像できるが、そういう話ではない
女性が過激な行動に出た原因になりそうな部分を重点的に質問しよう
事態が事態なので仕方ないが、もう少しソフトで効果的な方法がないわけではない
第41幕 〜第50幕 △
第41幕 パラシュートを2つ
犯人は1人。2つ要求することにはちゃんと意味があるはず
第42幕 バーでの事件
カウンターに立っていた男、という表現は非常に怪しい。この男の正体をつきとめよう
第43幕 抜き打ち視察
まあバレてしまったんだろうという事は容易に想像できる
ゴミを隠した場所、なぜそこが見つかってしまったのかを質問していこう
第44幕 ローマに死す
男はたまたまこの夫婦と関係していた事で、これが事故死ではないという事を推理できた
男と夫婦の接点を推理して質問していこう
第45幕 王になるには
弟はルールを利用し、信じられないような方法を使って逆転することに成功した
弟について詳しく聞きだそう
第46幕 死を呼ぶ孤独
明かりが消えた事が原因で90人が犠牲になった。90人の状態から原因をつきとめよう
普通の建物であれば、明かりが消えただけでそれだけの被害が出るとは考えにくい
第47幕 無言の採用試験
採用試験なのだから何かの仕事に向いていると判断されたのだと推測できる
男について、試験が行われた場所について詳しい情報を聞き出そう
第48幕 家に入った男
男が変な行動をしたのにはもちろん理由がある。一連の動作がなぜ行われたのかを推理して質問していこう
手を挙げるという動作が重要なポイント
第49幕 屋根裏の恐怖
トランクは男の物ではないが、中に入っている物は男にとって非常に恐ろしい物だった
そして男は二度と目を開ける事が出来なくなった
第50幕 まさかの切り札
普通に考えればトランプはゲームに使用する物
服を脱いだのはそういう嬉しいルールなのか、ゲームを続行不能にでもしようと思ったのか、別の理由なのか
4人がどんな状態で何をしていたかを聞き出そう
第51幕 〜第60幕 △
第51幕 強盗団の死角
銀行、銀行員の行動、強盗団の行動、どれか1つでも欠けていたらこれほど迅速には逮捕できなかった
見事な逮捕劇が成立した条件を聞き出していこう
第52幕 死に至る味
宗教的な話にまつわる謎。割と有名な話ではある
「食べ物を食べたから死んだ」というより「食べなかったら死ななかった」
神話的な話なので知らない人にはかなり難しいかもしれない。女、男、食べ物それぞれにシークレットワードがある
第53幕 母と2人の息子
単純に、息子同士は言葉を交わすことができないというのが理由
その原因、母親の特殊な境遇について質問しよう
第54幕 誘拐容疑
男は誘拐とは無関係だった
刑事がそう判断した根拠は頭取の状態にある
第55幕 オノで一撃
家に入るときには女は斧を持っていなかった。斧は男の家にあった物
凄惨な事件の原因は男にも女にもあった
第56幕 切手コレクション
男は大急ぎで買うほど欲しかった貴重なコレクションを手に入れたのに、なぜか怒っている
コレクション自体は本当に価値のあるものだが、出品に大問題があった
第57幕 おかしな大事故
判決は法律的には正当なもの。法的に重い罪にはならない可能性を考えよう。ジョンが特別なわけではない
第58幕 借金を返したい!
かなり特殊な状況で起きた。どちらも相手の申し出を受け入れると自分が損をする
2人に何があったのか質問しよう
第59幕 有名な本
とりあえず、自宅で身近にある本を探してみると良い
ここ最近はひと昔前よりは必要性がなくなっている
第60幕 お客様は機体後方へ
機長がそういう指示をしたのだから何か安全上の問題があったのだと考えられる
何があったのか、原因はどういった物かが分かりそうな部分を追求していこう
第61幕 〜第70幕 △
第61幕 バケツと鍵
鍵をかけるのは防犯のためとも考えられるが、わざわざ冷水の入ったバケツに鍵を入れるのがポイント
バケツはもちろん室内にある
第62幕 掃除で気絶
掃除をしている時に何かトラブルが起きた
掃除したのがこの場所ではなく、この女性でなければ気絶する事はなかったかもしれない
第63幕 忠実な犬
野原で釣り用の長靴をはいているのは不自然
犬が一緒だった事も男の災難の一因になっている
第64幕 謎の暴力
分別のある大人がテーブルを囲んでやる事で、分別がある大人なのに思わず殴りかかっってしまう事
まあ理由としてはどんなものでも考えられるが、ジョークとして面白そうな答えを推理してみよう
このゲームに原作がある事を考えないと分かりにくい
第65幕 ある男の転倒
現代での出来事。たいまつを持って走るという行為自体があまり見られる事ではない
転んで火が消えると世界中で報道されるような、特別な何かがあった
第66幕 命を握る風
男は別に特異体質などではなく、ある目的のために風が必要だった。風がないとそれは失敗し、結果的に命を落とすかもしれない
第67幕 消えた傷口
30秒と時間が設定してあるので、その30秒間で何らかの変化が起きている事が想像できる
傷口がきれいさっぱり消えてしまうという、一見不思議で神がかり的な出来事が実際どういう事になっているのか推理してみよう
第68幕 死の銃弾
銃弾は直接当たったわけではないが男は死んでしまった。野原で銃が発射された事で何が起きたのか追求していこう
銃を撃つと火薬が炸裂し、銃弾が発射される以外にも色々な現象が発生する
第69幕 制服の2人
とりあえず死人がいるのだから落ち着いてはいられない
2人に何があったのか、なぜこんな場所にいるのかを質問してみよう
第70幕 健康な人の病院
病気やケガの治療だけでなく、予防や検査のためにも病院にいくことはある
どんな患者が利用しているのかがカギ
第71幕 〜第80幕 △
第71幕 地下室の扉
両親は、扉の向こうのある物を少女に見せたくなかった。少女を思っての事だが、本当に少女にとって良い事だとは限らない
第72幕 謎の尾行車
男も警察についてきたのだから、単純にストーカーだったり犯罪目的で追っているのではない
給油の時に何かが起きている
第73幕 無頓着な妻
かって夫だった物という事は、もちろん今は夫ではなくなってしまっている。それが床中にバラバラに散らばっている
夫についても詳しく聞いてみよう
第74幕 戦場に見る水平思考
アメリカ軍は爆撃機のどんな点を調べたのか、何のために調べたのかを質問しよう
第75幕 貴族のディナー
金貨を盗んではいなかったが、持ち物検査を拒む理由はある
第76幕 ドライバーの直感
つまり事故の様子を直接知る事はできなかったが、ビルはコーナーで事故がある事を感知できた
コーナーの様子を詳しく聞いてみよう
第77幕 堅固なドア
泥棒はどんな鍵でも開けることができるが、それでも扉を開くことはできなかった
ジムについて色々と聞いてみよう
第78幕 折れたマッチ
謎は多いがマッチが全ての秘密を解く手がかりになる
第79幕 株式仲買人
もちろん株式仲買人には目的があり、予想を送り続けることでそれを果たそうとしている。送った相手について質問してみよう
株価は色々な要素で変動するので予想はなかなか当たらないが、基本的に上がるか下がるかの二択
第80幕 庭に埋めた銃
銃ではなく爆弾とかなら庭に近づけたくないのかもしれない。なぜ銃だったのか
男が嘘をついた状況、妻が嘘を聞いた状況が重要
ページTOP
スローンとマクヘールの謎の物語攻略TOP
当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます