WiiモンスターハンターG 操作、武器説明

各武器の操作、簡単な説明
片手剣  双剣  大剣  ランス  ハンマー  ボウガン

基本操作(タイプ1)

クエスト中のメニューから、タイプ1(PSP系)とタイプ2(PS2系)の操作方法のどちらかを選択できる
試してみて使いやすいほうを選ぼう

Lスティック :移動
Rスティック :視点移動(タイプ1のみ)
十字ボタン :視点移動
スタートボタン :メニューを開く、メニューを閉じる
bボタン :しゃがむ、回避行動
Lボタン :短く押すと視点修正、長く押すとアイテムウィンドウが開く
Rボタン :武器の特殊技やガード、押したままでダッシュ ガンナーはスコープ画面に切り替え
セレクトボタン :キック、討伐演出キャンセル
yボタン :アイテム使用、武器をしまう
xボタン :武器をかまえる、武器で攻撃
aボタン :調べる、武器で攻撃
R+x+a :武器をしまった状態から特殊動作(ガード等)

タイプ2

Rスティック :攻撃
R+x+a :武器をしまった状態から特殊動作(ガード等)

基本アクション等

<特殊行動>
武器を構えている時にRボタンでガード(ハンマー溜め、双剣鬼人化)など武器ごとの特殊行動ができる
武器を持たない状態ではRボタンを押すとダッシュになるので特殊行動にはならない
R+x+aを同時に押すと、ダッシュ中でも瞬時に特殊行動をする事ができる
ただし足元に採取ポイントがあると採取してしまう。森と丘エリア5、ジャングル3、8などでは注意

<ダッシュ>
スタミナを消費し普段よりも早い速度で移動することができる。武器を構えている状態ではダッシュできない
スタミナが0になってしまうと息切れしてしばらく動けなくなるので注意。ダッシュをやめればスタミナはすぐ回復する
スタミナの上限は時間経過で腹が減って少しづつ減るので「こんがり肉」などを食べて回復させよう
「強走薬」「強走薬グレート」というアイテムを使えば一定時間は全くスタミナが減らなくなる。便利

飛竜など強力なモンスターに注視された状態で背中を向けてダッシュすると「逃走」状態になる
緊急な状態なので通常の2倍のスタミナを消費してしまう
この状態で回避行動をするとジャンプでの緊急回避となり、普通の回避よりかなり無敵時間が長い。ただし隙もかなり大きい
フルフルだけは目が退化していて、こちらを発見しても注視しない。逃走状態にならずジャンプ回避も使えないので注意

<回避行動>
スタミナを使って前転して回避。ランスは武器を構えた状態では回避行動ができずステップ移動になる
出始めの空中にいる一瞬の間は無敵なのでうまく使うとピンポイントで攻撃を避けることも可能
また、武器攻撃のほとんどは回避行動に派生していて、攻撃後の硬直をキャンセルして回避行動ができる
攻撃後の回避はLスティックを横にいれておく事で真横方向にも回避できる。自在にできるよう練習しよう

<ガード>
片手剣、大剣、ランスは、持っている盾などで敵の攻撃をガードする事が出来る。双剣、ハンマー、ボウガンはガード不可能
飛竜の咆哮、炎ブレス、閃光など一見ガードできなさそうな攻撃でも防ぐことができる
ダメージの大きい強力な攻撃はガードしても体力が減ったり後退させられたりしてしまうこともあるが、被害は大きく減らせる

盾が大きいランスはガード性能が高く、たいていの攻撃はダメージを受けることなくガードで防げる
片手剣は性能が低いので、軽い攻撃でも大きく後退してしまって体力も削られる事が多い
大剣はその中間くらいのガード性能。ただし武器そのものでガードするため斬れ味が落ちてしまう

「ガード性能+」のスキルを発動させるとガードの性能が向上し、強力な攻撃にも耐えられるようになる
ランスなら+1でもほとんどの攻撃を余裕で防いで素早く反撃ができるようになるのでかなり効果的
ガスやビームっぽい攻撃など一部の攻撃はガードすることができない
「ガード強化」スキルを発動させるとガードは可能になるが、威力の大きい攻撃はガードしてもかなり体力を減らされる

<段差降り>
高い場所から落ちてもしばらく動けないだけでダメージは受けない
崖に向かって歩いて降りるとほぼ真下に降り、ダッシュするとジャンプで遠くへ降りる
ある程度の高さまでなら、回避行動しながら落ちると着地時の隙を無くすことができる

<片手剣> 

斬り下ろし :xボタン (Rスティック上)
回転斬り :aボタン (Rスティック横)
ジャンプ攻撃 :x+aボタン (Rスティック下)

ガード中にx、回避またはジャンプ攻撃後にxで斬り上げ攻撃

長所:属性武器が多く手数が多いので状態異常を狙いやすい。動きやすく敵に対応しやすい。武器を構えたままアイテムを使用できる
短所:リーチ短めで一撃のダメージが低い。手数が多いので斬れ味が落ちやすい

MHPなどと違い武器を弾かれやすく、相手によっては安定して攻撃するのがかなり難しく苦戦を強いられる
風圧や味方の攻撃ですぐ動きを止められてしまうので、あまり密着せず隙を狙って一撃離脱で戦おう
ガード性能はあまり良くないので過信はできない。位置取りと回避も重要
武器を構えたまま素早くアイテムを使用できるので罠アイテムを有効に使って攻撃力不足を補おう

・ジャンプ斬り
 一定距離をジャンプして攻撃。うまく使って短いリーチを補おう
 隙にジャンプ斬り(武器出し攻撃)→何回か斬り下ろし(→回転斬り)を狙うのが基本の動きになる
・回転斬り
 少し踏み込みながら回転して攻撃する。当てやすくダメージも大きく使いやすい
・斬り下ろし
 1発目は縦斬りで高い場所にも当たる
 2発で止めるとほとんど足を踏み出さず隙なく攻撃できる。細かく攻撃したいときには最適
 3、4発目のコンボは味方に当たるとふっとばしてしまうので注意
・斬り上げ
 下から上へと斬り上げるので高い所を狙いやすい。斬り下ろしにつなげよう

<おすすめスキル>
風圧+10「風圧【小】無効」があると小型の飛竜の風圧を防げて楽になる。というか無いとゲリョスはかなり戦いにくい
リオレウス等は風圧+15「風圧【大】無効」が必要

<おすすめ強化>
ハンターナイフ→ハンターカリンガ→ポイズンタバール(毒)→ポイズンタバルジン(毒)
ハンターナイフ→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズ(麻痺)特にオンラインで優秀
ボーンククリ→ボーンピック→レッドサーベル(火)→
タツジンソード

<双剣> 

鬼人化/解除 :Rボタン
斬り下ろし :xボタン (Rスティック上)
回転斬り :aボタン (右回転斬り :Rスティック右 左回転斬り :Rスティック左)
斬り払い・乱舞 :x+aボタン (Rスティック下)

タイプ1の回転斬りはLスティック左+aで左回転斬り
回避またはジャンプ攻撃後にxで斬り上げ攻撃

長所:鬼人化すると攻撃力UP、風圧や軽い攻撃にひるまずザクザク攻撃できる
短所:リーチ短めで一撃あたりのダメージが低い。斬れ味がすぐ落ちる。ガードできない

鬼人化はゴリ押ししたい時や飛竜の着地狙いに限定し、普段は普通の片手剣のように一撃離脱で戦おう
常に鬼人化したい場合は強走薬を使おう

<鬼人化>
風圧無効、攻撃モーションが変わり威力と攻撃回数がUP、強力な「乱舞」を使うことができる
鬼人化中は常にスタミナを消費してしまう。強敵との戦いでは強走薬を飲みながら戦おう
斬り払いなど、攻撃の途中でもキャンセルして鬼人化することができる

・斬り払い
 踏み込みながら前方に攻撃する。斬り払い→連続斬り2発くらいで少しづつ攻撃するのが基本
 攻撃後にチャンスと判断したら素早く鬼人化して乱舞を叩き込もう
・乱舞
 その場で猛スピードで連続攻撃する。最初と最後が威力が高く、最大で10ヒットする
 弾かれモーションになることがなく、属性武器で弱点に乱舞したときのダメージ効率は凄まじいものがある
 ただし途中で中断することは一切できないので隙が非常に大きい。相手の大きな隙を狙って反撃されないように使っていこう
 斬れ味が落ちるとダメージだけでなく攻撃回数も少なくなってしまうので、こまめに研いで常に緑ゲージは維持しておこう

<おすすめスキル>
砥ぎ師+10「砥石使用高速化」があれば素早く研げる。常に緑以上の斬れ味を維持しよう
できれば匠+10「斬れ味レベル+1」で斬れ味そのものを上げると良い
相手によっては聴覚保護+15「高級耳栓」必須

<おすすめ強化>
ツインダガー→サイクロン
凄く風化した双剣→封龍剣【超絶一門】(龍)
バーンエッジ→バーンエッジ改→ゲキリュウノツガイ(火)
デュアルトマホーク→ギルドレイピア(水)→

<大剣> 

縦斬り :xボタン (Rスティック上)
なぎ払い :aボタン (Rスティック左)
斬り上げ :x+aボタン (Rスティック右)
溜め斬り :xボタンをしばらく押して溜めてから離す

長所:リーチが長いので飛竜の急所を狙いやすい。風圧や軽い攻撃にひるまず連続攻撃できる。溜め斬りが強力
短所:構えながら走れない。オンラインで他のメンバーの邪魔になりやすい。ガードすると斬れ味が落ちる

振りは大きいが攻撃後は回避行動で隙をキャンセルできる
Lスティックを左に入れればキャラから見て左、右なら右に回避する。自在にできるよう練習しよう
走って接近してそのままxで武器出し攻撃→bでキャンセル回避→yで武器をしまって一撃離脱を狙うのが基本
攻撃が弾かれるとキャンセル回避ができないので、弾かれそうなら追加攻撃(空振り)を入力しておくと安定する
ガードの性能は悪くないが斬れ味が落ちてしまうのでなるべく回避優先でたちまわろう
移動時に急に方向転換したりすると武器出し攻撃が出ない事がある。ダッシュから出すようにするといくらか防止できる

縦斬りをしばらく溜めてから攻撃することで、強力な「溜め斬り」を出せる

・縦斬り
 縦斬り。武器出し攻撃で使うとほとんど準備動作がなく素早く攻撃することができる
・斬り上げ
 右から左後ろへ剣を振り上げる。後ろにいる敵にも味方にも当たる
 味方に当たると高く飛ぶので注意
・なぎ払い
 左から右へと横に広範囲になぎ払う。ややダメージが小さいが比較的早く攻撃でき、隙も小さい
 なぎ払い→斬り上げ→なぎ払い… と攻撃するとほとんど前進せずに連続して攻撃できる
 左右広範囲を攻撃できるので、小型モンスターに囲まれた時などにも有効
 連続して攻撃しながらLスティックで左右に方向調整できる(1回40度くらい)
・溜め斬り
 縦斬りをしばらく入力すると力を溜めることができ、最大の3段階目まで溜まると自動的に攻撃が出る
 最大まで溜めれば、縦斬り→なぎ払い→斬り上げの1セットを超えるダメージを与える事ができる。眠った敵を叩き起こすのに最適
 溜め中は風圧や軽い攻撃にはひるまないが全く動けず無防備になる
 連携や武器出し攻撃からでも使用可能。隙をついて強力な攻撃を叩き込もう
 溜め始めてから約4テンポで1段階目、5で2段階目、6.5で3段階目まで溜まって自動的に攻撃する
 ちょうど6でボタンを離すと、通常より一瞬早く3段階目で攻撃できる

<おすすめスキル>
ガード性能+があると便利だが、一撃離脱で戦っているとガード自体あまり使わない

<おすすめ武器>
アイアンソード→鉄刀→斬破刀(雷)
ボーンブレイド→アギト→ゴーレムブレイド→ジークムント
凄くさびた大剣→エンシェントプレート
ハルバード→ダークサイス→鎌威太刀(毒)

<ランス> 

中段突き :xボタン (Rスティック上)
上段突き :aボタン (Rスティック下)
突進 :x+aボタン (xボタン)
バックステップ :bボタン

突進中は攻撃中、ガード中でも入力可。a(x)で停止、x(Rスティック)でフィニッシュ攻撃
ガード中に攻撃すると前方突き
突き攻撃後にステップで隙をキャンセル可能。Lスティック横入力で横ステップ、下入力で大バックステップ

長所:ガード性能が高く正対してれば飛竜の攻撃をほぼ全部ガード可能
 攻撃からステップ移動で隙なく攻撃を継続でき、上段突きで飛竜の急所を狙いやすい。突進も強い
 切断と打撃の両方の属性があり、どちらか効果の高いほうが適用されるので相手をあまり選ばない
短所:ステップでの位置取りは慣れないと難しい。武器を構えると移動が遅く前転回避もできない

ガードの性能が高くかなり安全に攻撃していける。ガード状態で移動することもできる
隙を見てガード攻撃や上突きで飛竜の弱点を狙おう
スタミナと切れ味が落ちると性能が格段に落ちるので、肉や砥石やドリンクの準備は欠かせない
スタミナが尽きるとガードできないので注意。ガードを解除するか、移動や攻撃をすれば回復していく

・突き
 中段、上段あわせて3発まで連続攻撃できる。攻撃後の隙はステップでキャンセル可能
・ガード突き
 ガード状態から素早く攻撃した後すぐガード状態に戻るため、ガードしながらチクチク攻撃できる
 ガード移動とうまく使い分けてスタミナを回復させよう
・突進
 前方にランスを構えて前方へ突進し、多少の方向修正も可能。突進中はスタミナを消費する
 風圧や軽い攻撃は無視して、前方の敵をなぎ払える。フィニッシュ攻撃は威力が高い
 武器を構えた状態から素早く移動できるので移動手段としてもなかなか優秀。仲間に当たると飛ぶので注意
 突き攻撃の隙をキャンセルして突進する事もできる
・バックステップ
 後ろに素早く飛びのく。3回まで連続でステップできるが大バックステップ後は連続ステップはできない
 ステップ中に攻撃すると、ステップのモーションをキャンセルして素早く攻撃できる
 攻撃またはステップ後には横方向にもステップできる。横に回りこみながら攻撃できるよう練習しよう
 前転回避同様に空中にいる一瞬は無敵になっている
 敵の攻撃タイミングを見極めれば華麗にステップで回避して素早く反撃するといった事も可能

<おすすめスキル>
ガード性能+10「ガード性能+1」があればフルフルの電撃などほとんどの攻撃を余裕で防いで反撃できる。必ず発動させたい
ガード強化+10「ガード強化」は通常はガード不能なガスやビーム系の攻撃を防げる。対グラビモスに有効

<おすすめ武器>
アイアンランス→ボーンジャベリン→スパイクスピア(序盤用)
アイアンランス→ナイトランス→バベル
ボーンランス→ロングホーン→クリムゾンホーン→クリムゾンブロス(火)
ボーンランス→ロングホーン→クリムゾンホーン→グラシアルブロス(水)
凄くさびた槍→アンドレイヤー
ブロスホーン→角槍ディアブロス→ブラックテンペスト
ブロスホーン→角槍ディアブロス→ホワイトディザスター(水)

<ハンマー> 

溜め :Rボタン
縦振り :xボタン (右スティック上)
横振り :aボタン (右スティック下)

長所:動きやすく敵に対応しやすい。風圧や軽い攻撃にひるまず連続攻撃できる。斬れ味が悪くても甲殻が堅い敵に安定して攻撃できる
 攻撃力が非常に高く飛竜の足を狙えば転倒させやすい
短所:リーチが短く、ガードできないのが辛い。飛竜の尻尾が切れない。味方が良く飛ぶ

溜め攻撃をメインに狙っていこう。xボタン(Rスティック上)を使うのは回転攻撃の最後くらいで良い
溜め段階は、慣れるまでは歩数を目安にすると分かりやすい。開始から約3歩で2段階目、5歩で3段階目まで溜まる
溜めすぎたり攻撃のタイミングを逃したら回避して転がってる間にRを放せば溜めを解除できる
スタミナがないと溜めを維持できないので、肉やドリンクを忘れずに持っていこう

・縦振り
 2発振り下ろし→振り上げ。3発目の威力が非常に高いが、甲殻が堅い敵には弾かれやすい
 飛竜が転倒した時などに弱点に叩き込もう
・武器出し攻撃
 振り上げ攻撃。他シリーズと違い溜め行動でキャンセルできないので、武器出し→溜め1と素早く出す事は出来ない
・横振り
 出るのが早く溜め行動などでキャンセルもできるが、リーチが短くて威力もないのでほぼ使わない。眠った味方を起こす時などに使おう

<溜め攻撃>
溜め攻撃中は風圧や軽い攻撃ではひるまず、2段階目以上だと攻撃の弾かれモーションが無くなるので安定して攻撃できる。非常に強力
溜め状態の時も風圧無効。溜め1、溜め2攻撃後の隙は溜め行動でキャンセルでき、素早く次の攻撃を準備することができる

・溜め1
 素早く振り下ろす。弾かれる危険がある時は溜め2を使ったほうが良い。他の味方と混戦になった時は溜め1連発が有効
・溜め2
 振り下ろし→振り上げ。移動せずに強力な攻撃を連発できるので密着状態ではこれをメインに使おう
・溜め3(静止)
 振り上げ→叩きつけ。最大まで溜めて静止してボタンを離すとこれになる
 2発目が威力、範囲とも大きく、回避で隙をキャンセルできるので非常に使いやすい。味方に当たるとふっとぶので注意
・溜め3(移動)
 回転攻撃→フィニッシュ。最大まで溜めて移動しながらボタンを離すとこれになる
 状態異常属性武器の場合、回転攻撃の1発目でエフェクトが出ると全攻撃が属性攻撃になる
 高確率で状態異常にできるので、麻痺武器を使っている時は積極的に回転しよう
 回転中にxボタン(Rスティック上)でフィニッシュ攻撃を出せる
 2、3回転だと溜め2攻撃でフィニッシュする。隙が少ない
 4、5回転だと縦振り3発目でフィニッシュ。強烈なダメージを与えることができる

<おすすめスキル>
相手によっては聴覚保護+15「高級耳栓」必須

<おすすめ武器>
アイアンハンマー→ボーンアクス→ブロードボーンアクス(序盤用)
凄くさびた槌→ブレス・コア

<ボウガン> 

スコープ画面、通常画面切り換え :Rボタン
構え、リロード :xボタン (Rスティック下)
発射 :aボタン (xボタン)
近接攻撃 :x+aボタン (Rスティック上)
弾丸の変更 :Lボタン長押し
簡易照準移動 :Rボタンを押したまま十字ボタン
クイックリロード :武器を構えていない状態でR+x+a(Rスティック下)

長所:リーチが非常に長い。弾を使い分け色々な属性の攻撃や補助ができる。防御力をあまり気にしなくていい
短所:適切な弾を使って弱点を的確に狙う必要がある。弾の確保とお金のやりくりに苦労する

弾の調達が大変だが高台など安全な場所から一方的に攻撃することも出来る
オンなら麻痺弾などで補助役としても優秀
剣士と比べ防御力が低く、ガードがないので近距離で戦う場合は位置取りと回避重視で、隙を見て攻撃やリロードをしよう
ヘビィボウガンは主に回避行動で移動することになる。肉やホットドリンクの準備が必要

大型モンスター戦では通常23、貫通12をメインに、弱点に的確にヒットさせていこう
通常弾、貫通弾は距離によってダメージが大幅に変わるので距離調整も重要。その他の弾は距離には影響されない
体力が多い飛竜は、調合材料と調合書を持ち込んで現地で調合しながら撃たないと弾切れになる

移動してRを押しながら十字ボタンで照準を移動、という操作を素早く確実に行うのは難しい
しかもRを長く押さないと照準が表示されないので狙いをつけにくい。なるべくスコープ画面を使うと良い
スコープ画面で照準だけ合わせて通常画面にしてから撃つようにすると状況に対応しやすい

・通常弾
 普通の弾。射出した直後が最大ダメージで、離れるとどんどん威力が落ちていく
 2が最も威力が高く、3は跳弾による追加ダメージ(最大4ヒット)を期待できる
 1は弾数制限がないだけに威力も低いので、どうしても弾が足りない時だけ使おう
・貫通弾
 貫通しながら3〜5ヒットするので体の大きい相手に効果大。正面や真後ろから撃っていこう
 射出後しばらくしてから最大ダメージ(x1.5)になるため少し離れて撃ったほうがダメージが大きい
 うまく当たるとヒット演出も大きくなるので目安にして距離を調整しよう
 レベルが高い弾はヒット数が多くなる。体力の多い飛竜には貫通弾1(ランポスの牙+カラの実)を調合しながら撃っていくと効果的
・散弾
 狙いをつけなくても当たりやすくザコ掃除などに便利。発射するとコーン状に飛散する
 弾の威力は低く、飛竜に対しては通常弾や貫通弾に比べるとダメージを与えにくい
 ただしゲリョスとキリンはなぜか弱点の頭部に吸い寄せられるように何発もヒットするので効果大
 近接武器の仲間が接近戦をしているところに撃ってしまうと動きを邪魔してしまうので注意
・徹甲榴弾
 ヒット後少しして爆発する。弱点の部位か、転倒狙いで足を撃つと効果的
 爆発ダメージは肉質(防御力)にかかわらず一定ダメージを与えられるので、甲殻が堅い相手に特に有効
 ただし武器攻撃力にも影響されない。ライトボウガン向け
・拡散弾
 ヒット後に炸裂して、中の爆弾が爆発する。背中など広い部分に当てないとダメージが激減するので注意
 爆発ダメージは防御力無視で大ダメージなので、拡散弾2を調合しながら撃てばほとんどのモンスターを狩ることが出来る
 ただし体が小さくて動きの早い敵には不向き
 仲間にダメージは与えないが、近接武器が敵の近くにいる時は撃たないよう気をつけよう
・火炎弾、水冷弾、電撃弾、滅龍弾
 通常ダメージはほぼ0、各属性ダメージを与える弾
 的確に弱点属性の弾を弱点に当てないと効果が薄いので無理に使う必要はない
 水冷弾、電撃弾は最大3ヒット、滅龍弾は最大6ヒットする
 電撃弾はガノトトスになかなか有効。水冷弾はグラビモスの腹を壊すのに役立つ
・毒弾、麻痺弾、睡眠弾
 連続で当てると状態異常にできる。甲殻が堅い相手には毒、サポートには麻痺を使うと良い
 近接攻撃と違い、当たれば必ず蓄積してくれる。睡眠弾はダメージ0
 LV2の弾は効果が大きいが反動も大きく装填数も少ないので連発しにくい

<おすすめ武器>
飛竜戦には貫通弾12や拡散弾2を撃てるライトボウガンが使いやすい。弾と調合素材は大量に持ち込もう
オンラインなら麻痺弾2(カラ骨【小】+ゲネポスの麻痺牙)を調合しながら撃てば他の仲間を強力にサポートでき、ダメージソースとしても優秀
レベルアップで攻撃力を+60まで上げられる

(ノーマル・村)
ショットボウガン・紅(散弾用)
蒼桜の対弩(貫通、攻撃属性弾用)
鬼ヶ島(拡散弾用)




ページTOP  モンスターハンターG攻略TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます