その他FAQ

モンスターハンターポータブル攻略いろいろメモ

 ココット農場  肉焼き  釣り  ブルファンゴ  捕獲  運搬  キリン攻略  キモ  ランゴスタ素材  攻撃力・ダメージ  クリア報酬抽選  称号・勲章


<序盤攻略メモ> 

<武器>

村長から武器をひととおりもらえるので色々試して自分にあった武器を探そう。使わない武器は売ってOK
ただしボウガンは弾を買わないといけないので、1人でプレイするなら避けたほうが身のため
良さげな武器を見つけたら最優先で強化して、攻撃力と斬れ味が良い武器にしていこう
鉄系はとにかく採掘、骨系はひたすら狩りをすると素材が集まる傾向になっている

強化するとたまに斬れ味が悪くなることがあり、しばらく次の必要素材が入手不可能なことがある
斬れ味が悪くなるならセーブしてから試して、次の強化ができなさそうなら「セーブせず終了」で元に戻そう

行商人や集会所で買えるようになる「力の護符」は大金を出すだけの価値あり
お金に余裕が出来てきたら買って常に持ち歩こう

<素材集め>

素材集めは、ボス級モンスターが全く出てこない「素材採取ツアー」をうまく利用しよう
砂漠の6に行くと採掘ポイントが3つもあり色々な鉱石が掘れる
火山へ行けるようになったら火山8で掘ればさらにレアな鉱石も掘れる

ココット農場とアイルーキッチンは、そこでしか取れない素材もかなりあるので毎回利用しておこう
農場拡張にはアイテムを売るのが効果的。調合書を買えるようになったら高く売れる薬を作って売ると良い
調合リスト

<お金稼ぎ>

飛竜狩りが難しいなら、集会所の星4クエスト「闘技場・大怪鳥の嵐!」クエストがおすすめ
必要なのは頭防具「護りのピアス」とそこそこの防具、ランスか大剣、こんがり肉程度
あとは段差の上で武器を構えてれば同士討ちしてくれる。1匹が死んだらもう1匹に止めをさせば剥ぎ取りも可能
大剣ならガードすれば勝手に少し移動するので連続ガードになりにくく放置しておいても割と平気

<ココット農場> 

農場のプチ経営者になれる。店で商品を売買するともらえる「ココットポイント」を使って拡張できる
村長クエストをこなしていくと、拡張可能な施設が増えていく
武器や防具は価格の1%、アイテムを買うと10%、アイテムを売ると100%がポイントに加算される
場所によっては、上位クエストでしか入手できないようなレアな素材が簡単に入手できる
エサやピッケルは貸してもらえるので用意する必要はない。クエスト終了ごとに寄っておこう

種や草や実を渡すと育ててくれる。肥料をやると収穫量がかなり増える
草などは基本的に同じ物が増えるだけ。赤の種か緑の種を植えるとランダムで色々と収穫できる
ウネを増やすと一度に植えられる種の数が増える
「ドスビスカス」はここでしか入手できない

桟橋

釣りができる。エサは桟橋1つにつき3個。たまにピンク色の「春夜鯉」、金色の小魚「小金魚」などがいる
明らかに見た目が違うので、こまめにチェックして見つけたら釣っておこう
桟橋を増やすと釣りポイントが増える。出現する魚はポイントごとに違う

採掘ポイント

鉱石がいろいろ掘れる。最初のポイントでもごく稀にライトクリスタルが掘れることもある
採掘ポイントを増やすとドラグライト鉱石、ユニオン鉱石、ごく稀にノヴァクリスタルなども掘れる
最大まで拡張するとカブレライト鉱石、虹色鉱石、運がいいとピュアクリスタルも掘れる

虫捕り場

虫関係アイテムがいろいろ捕れる
虫の茂みを追加すると光蟲や不死虫、ランゴスタ等の虫素材が捕れる。稀に王族カナブンも捕れる
最大まで拡張すると雷光虫、のりこねバッタ、虹色コガネなども捕れる

坑道

追加施設。タル爆弾を用意して渡すと体をはって鉱石を採掘してくれる。必見
大タルで4個、小タルG、大タルGで8個前後採掘できる
採掘ポイントを拡張すると採掘できる鉱石の種類が増える
どの穴がレア鉱石が出やすいとかいうことは特にない模様

キノコ

追加施設。ここ限定の「混沌茸」というキノコが採れることがある
拡張するとたまにマンドラゴラも採れる

蜂の巣箱

追加施設。ハチミツが2、3個採れる

虫の木

追加施設。強く叩くとたくさん落ちてくる
ハンマーが光った瞬間を狙って○ボタンを押そう。タイミングが完璧だと大きく振りかぶる
ネコのウニャウニャという声にあわせ、最後の「ニャオン」という声が終わった瞬間がベストっぽい
ただし少しでも遅れると失敗になってしまうので少し早めに押していたほうが安定して捕れる

虫捕り場を拡張すると捕れる虫の種類が増える
目的の虫が出ないようなら、使うハンマーのグレードを落としてみよう

投網マシーン

追加施設。ネット3つ使って投網を発射して魚を捕る。「水竜の鱗」「翠水竜の鱗片」が混ざってることがある
カーソルそのままで、3回折り返して左から魚群の先頭がカーソルの場所に来たら○を押すと大漁

<肉焼き> 

肉を見ながら音楽でリズムをとるとこんがり焼きやすい。慣れればほぼ100%できるので要練習
「タンタンタンタンタン・・・・・・」と最後の音の後6拍子目にボタンを押そう
2つで1拍子として数えるなら、最後の音から数え始めて4拍子目で
街の行商人が連れてくるブタを撫でると同じタイミングで喜ぶので練習してみよう
高級な肉焼きセットを使うか、ネコスキル「ネコの調理術」が発動していると「こんがり肉G」が焼ける

<釣り> 

食いついてウキが沈んだときに○ボタンを押せば釣れる。失敗するとエサだけ取られることが多い
1、2回目はつつくだけの事もあるが3回目は必ず食いつく。よく見て水音を聞いてあわせよう

1匹釣るとランダムで1匹追加され、エリアを切り替えると全部の魚が入れ替わる
特定の魚を釣りたい場合は魚影をよく見て、いないようなら入りなおして全部入れ替えよう
糸をたらす場所は一定なので、目的の魚がその場所に向かったのを見てから糸をたらすと釣りやすい
他の魚がつついたらすぐ○を押して引き上げてしまえばエサを取られにくい
特殊なエサは特定の魚が食いつくというだけで、出現してない魚をいくら待ってても釣れないので注意

黄金魚(金色でやや大) :森と丘キャンプ 砂漠4 沼7 火山キャンプ
カジキマグロ(巨大):森と丘キャンプ 沼7 火山キャンプ、4(ハードかG級クエストのみ)

<ブルファンゴ対策> 

いたるところに生息する巨大イノシシ。非常に好戦的で、群れを作っていることが多い
直進するだけなので、1匹だけなら走り始めてから少し横に移動するだけで簡単に避けられる
群れている場合は無視して通り抜けるか、そもそもファンゴのいるエリアには行かないのが得策

倒さざるをえない場合は1匹づつ誘い突進を避けて後ろか横から1匹づつ攻撃しよう
エリアに入ったと同時に複数で襲われる場所では、逃げ回って一撃離脱で少しづつダメージを与えよう
いろんな方向から襲われるとガードも不可能なので長時間同じ位置にいるのは自殺行為

<森の中の異変>クエストは同士討ちさせれば簡単にクリア可能
エリア8から9に入り西の段差に急いで登って待ち、最後の1匹に止めをさしたら8へ
いったん7に入り配置をリセットしたら8の西の段差で肉でも焼いていれば自動的にクリアできる
ランス以外は段差の上から斬り下ろし等で攻撃できるけど落ちると絶望的な状況になるので注意
運がよければ段差に向かって○ボタン連打でいちおう脱出できる


<捕獲クエスト> 

ダメージを与えて弱らせ、落とし穴に落としたら麻酔で眠らせて捕獲するクエスト
足をひきずり始めれば捕獲できる。イャンクックの耳、ガノトトスの背びれが垂れるのも弱ったサイン
ほとんどの飛竜は、体力が減ってくると怒りやすくなる。1回の攻撃で怒るものもいるので反撃に注意しよう

巣の敵はあらかじめ、巣に出入りしながら復活しなくなるまで全滅させ掃除しておこう
面倒なら飛竜が巣に戻って眠ってる間に片づけても可
巣の近くのエリアで戦って、巣に向かって飛んだら急いで追いかけ着地地点に落とし穴を仕掛けると捕獲しやすい
巣で眠ってしまうと体力が回復するので、間に合わず寝かせてしまったら少し攻撃してから捕獲しよう
森と丘、沼はエリア5、ジャングルは6、砂漠は3、フルフルは洞窟(沼11、ジャングル10)が巣

捕獲玉を2発連続で当てると必ず眠るので、足を引きずったら逃がさずに2発当ててその場で眠らせると楽
眠ったら体に密着して落とし穴を使って落として捕獲玉2発で完了。ただし外すとクリア不能で終了
背が高い飛竜なら密着したまま投げればOK。小さい飛竜は当たらず越えてしまうので少し離れて投げよう
巣の敵を全滅させる必要も飛竜を追う必要もなく、慣れれば討伐より早く簡単にクリアすることができる
捕獲クエストの報酬は討伐クエストよりレアな素材が出やすい傾向があり、激運スキルを発動させると効果的


<運搬> 

森と丘 :5段差上の巣
ジャングル :6段差上の巣
砂漠 :8中央くぼみの巣
沼地 :7と11(採掘)
火山 :8奥の黒い岩場

肉を食べてスタミナを最大にして、スタミナをうまく配分してダッシュで卵を運ぼう
一定時間スタミナが減らなくなる「強走薬」を飲めば常にダッシュできるので一気に走り抜けられる

卵を拾うと敵の配置が変わるので、まず卵を拾って壊しキャンプまでのルート上の敵を全滅させると楽になる
無限に出てくる敵は気合でかわそう。ランポス系はジグザグにダッシュしてると攻撃を受けにくい
いったん他のエリアに入ると敵が再配置されて逃げ切りやすくなる。特に砂漠のマップ2で有効

ランゴ装備などでスキル「運搬の達人」(運搬+10)を発動させると格段に楽になる
アプケロスは完全に無視でき、ファンゴも直線的に斜め方向にダッシュしてればまず追いつかれない
強走薬も使えばたいていの攻撃は当たらなくなる
運搬スキル関係防具一覧

<キリン攻略> 

剥ぎ取り:2 弱点:角、頭(切、叩)

特殊なクエストで出現する幻獣。いつもいるとは限らず、ランダムでクエストが出現する

素早い動きで走り回り、体当たりや落雷攻撃をしてくる。基本的な動きはケルビに似ている
たまに立ち止まって脚をかいて威嚇する。弱点の頭や角を攻撃したりアイテムを使うチャンス
属性攻撃に強く、麻痺は完全無効で、属性ダメージも火、水属性がやや効く程度
睡眠への抵抗力は飛竜と比べればかなり低い。眠らせたらタル爆弾で大ダメージを与えよう

武器は素早く動いて対応できる片手剣やハンマー、ライトボウガン散弾がおすすめ
キリンが振り向く時を狙って横か後ろから攻撃してすぐ逃げるようにすると反撃されにくい
無理に攻撃すると不意に突進して反撃されるので、落雷を避けた後などに狙おう
攻撃後はそのまま前転で後ろをとると落雷攻撃をしてくることが多い。運がいいと連続で攻撃できる

基本的に動きが速くて隙が少ない。アイテムは遠くへ走っていった直後に使おう
特に怒り状態になるとさらに動きが速くなり攻撃力もUPしている。無理な行動は自殺行為
自信がなければ他のエリアへ逃げて、怒りがおさまるまで1分ほど待とう

<主な攻撃>
・突進
真っ直ぐ走って角で攻撃してくる。遠くから突進した時はかなり方向修正してくる
ガードできる武器は無理せずガードで防ごう
・左右ジャンプ
左、右と素早く5回ジャンプする。近くにいる時は向かって左方向へ逃げていたほうが安全
・落雷攻撃
頭を振り上げて雷を呼ぶ。主に3パターン
前方 :キリンの前に落雷、そのまま前方に進んでいく。うまく見切れたら横や後ろから反撃しよう
周囲 :キリンの前に落雷、周囲に次々と8回ほど落雷。近くにいるとまず落雷の餌食になる
キリンの場所 :キリンの後ろ足あたりの同じ場所に落雷。密着しなければ普通に攻撃しても意外と平気


<砂漠で砂竜素材、キモ狩り> 

エリア8の洞窟から出るとガレオス3匹が次々と来て高確率で地上に出てくれるので素早く簡単に狩れる
8を出て少し北に移動して待ち伏せ、逃げられるか剥ぐかしたらまた8に入ろう

武器は攻撃力が高く地面の敵に当てやすい大剣かハンマーを推奨。雷や火属性がついてるとさらに良
ランスや片手剣でも問題なく狩れる。音爆弾は全く必要ないので飛竜用にストックできる

<狩り方>
いっぺんに何匹も襲ってくると思わぬ方向から攻撃されるので最初の1匹は追わないほうが良い
泳いできて砂の中で止まってこっちを向いたら、突進を避けるためまず少し横に移動しておこう
そのまま潜ったらすこし先から飛び出てブレスなので追いかけて攻撃。あまり近づくとダメージを受けるので注意
大剣ならタイミングよく抜刀→斬り上げ、ハンマーなら溜めながら追って最大溜め回転攻撃→振り上げ等を叩き込もう
ある程度ダメージを与えると地上に飛び出てしばらく無防備になる。逃がさす追撃してとどめを刺そう

地上では近づくと噛み付き攻撃、右側(向かって左)への体当たり、左側から尻尾を振って攻撃してくる
少し離れているとブレスを吐くので、体当たりが届かない位置で待って誘い少し横に避けて隙を狙おう
ブレスの隙に右側から攻撃して、早めに離れるか尻尾側に回避するようにすると安全に狩れる


<ランゴスタ(カンタロス)素材狩り> 

毒ダメージで倒さないとほぼバラバラになってしまい剥ぎ取れない
とりあえず片手剣をハンターナイフ → サーペントバイトと強化していき、ハイドラバイト(毒)を作ろう
改まで強化してしまうと攻撃力が高すぎて使いにくい。虫狩り専用に

発生するポイントの近くで待機、近くにきたところを斬り下ろし2発止めで攻撃しよう
出現して突撃してきた時ちょうど叩き落せる位置がベスト。細かく調整するときは武器を構えてから移動しよう
場所は森と丘2のエリア4の、エリア5入口前がおすすめ。合計70個以上は剥げる
遠くへ逃げられて全然近づいてこなければ5に入って戻ると目の前に再配置され、時間のロスなく狩れる
早ければ15秒ほどで1回剥ぎ取れる。斬れ味が落ちてても毒ダメージで倒せるので武器を研ぐ必要はない

ランゴスタ狩りのクエストで、毒けむり玉(素材玉+毒テングダケ)を大量に持っていく方法も有効
囲まれた状態で使えば殺虫剤のCMのように気持ち良くポトポトと落ちていく

カンタロスは体力が多いので毒エフェクトが出た後も少し攻撃して、後は死ぬまで放置しよう
ランゴスタ狩りのクエストで洞窟内でねばるとかなりの数を狩れる
武器は飛竜戦でも使えて便利な片手剣「ポイズンタバルジン」もおすすめ
先にランゴスタを狩って斬れ味を落として攻撃力を下げておくと良い
G級のクエストは、カンタロスを狩るだけ狩ったら3回死んでクエスト終了させるのも手

<攻撃力・ダメージ関連情報メモ> 

ダメージ量、算出方法などは基本的にGと一緒
解析情報サイトで詳しく解説されてるのでそちら参照

<近接武器での攻撃>

武器の通常ダメージ、属性攻撃ダメージはともに斬れ味によって大きく左右される
斬れ味が緑以上ないと、武器がうまく当たらなかった時の通常ダメージがさらに30%〜50%に減少してしまう
ダメージが低いと武器は弾かれてしまうため、こまめに研いで緑以上を維持するようにしよう

属性攻撃は、とりあえず武器が当たれば追加ダメージを見込めるため手数重視の片手剣や双剣と相性が良い(睡眠以外)
火などの攻撃属性は、相手の弱点属性ならかなりのダメージを期待できる
状態異常属性は3分の1の確率で蓄積し、一定時間内に一定量を蓄積すると効果が発動する。ダメージ自体は0

<ボウガンでの攻撃>

<距離に注意が必要な弾>
距離によってダメージに3倍もの開きが出てしまう。ヒット時の演出の大きさなどを見て距離を調整しよう
 通常弾 :できるだけ接近して撃とう
 貫通弾 :ダメージ倍率が 1→1.5→1… と、やや遠めで当たった時に最大ダメージになる
 散弾 :ダメージ自体は距離の影響を受けないが、あまり遠いとほとんど当たらない
<距離に影響されない弾>
 爆発ダメージ :拡散弾、徹甲榴弾
 属性攻撃 :毒弾、麻痺弾 火炎弾、水冷弾、電撃弾、滅龍弾

<ダメージが武器攻撃力にあまり影響されない弾>
 拡散弾、徹甲榴弾
爆発ダメージは、武器攻撃力と攻撃部位(肉質)に関わらず一定量のダメージを与えられる

<属性弾>
・毒弾、麻痺弾、睡眠弾
 一定時間のうちに連続して当てることで状態異常にできる
 近接攻撃と違い、当たれば必ず蓄積してくれる。睡眠弾はダメージ0
 毒弾と麻痺弾は肉質によるダメージ軽減がないらしく、グラビモスの腹を壊したい時にも意外に効果的
 LV2の弾は効果が大きいが反動も大きく装填数も少ないので連発しにくい
 何人かで狩りをするなら麻痺弾LV2を調合しながら撃ち、サポートを重視するのも手
・火炎弾、水冷弾、電撃弾、滅龍弾
 弱点属性で、特に弱い部位を的確に狙わないと効果が薄い。無理に使う必要はない
 グラビモスの腹を壊すのに水冷弾が有効

<特殊な状況でのダメージ倍率>

飛竜が無防備な状態では防御力がかなり低下、通常の2〜3倍のダメージを与えられる事がある
倍加されるのは最初に当たったダメージのみなので、弱点に大ダメージの攻撃を当てよう
タル爆弾を使う場合は、少し離れた場所に設置してペイントボール等を投げて起爆すると良い
タルから少し離れた場所に投げても爆発する

水飲み、肉食い中 :2倍
落とし穴、麻痺 :2倍
睡眠、バサルモス擬態 :3倍
ディアブロス、モノブロス落とし穴状態 :1倍(通常と一緒)

細かいデータ類(公式ガイドブックより抜粋)

<近接武器ダメージ>

基本ダメージ= 攻撃アクション別の攻撃力×(武器倍率+アイテム効果)×片手剣倍率*注*
ダメージ= 基本ダメージ×斬れ味修正×当たり方修正×モンスター肉質修正など
属性ダメージ(火水雷龍)= 属性値÷10×斬れ味修正×モンスター肉質修正など

*注* 片手剣のみ×1.5

・当たり方修正
 斬れ味が赤〜黄の場合、攻撃の出始めは30%、終わり際は50%までダメージが低下する(通常100%)
 大剣のみ、通常のタイミングで剣の中央部分をうまくヒットさせると105%に上昇する

・斬れ味修正
 武器の斬れ味によってダメージが補正される。斬れ味が良いほうがダメージも高くなる
 赤0.5 橙0.75 黄1.0 緑1.125 青1.25 白1.3
 属性ダメージ倍率
 赤0.25 橙0.5 黄0.75 緑1.0 青1.0625 白1.125
 G級の強力な武器なら、防具の匠スキル「斬れ味ゲージ+1」を発動させると効果的

<ボウガンの弾ダメージ>

基本ダメージ(通常・貫通・散弾)= 弾攻撃力×スキル修正×ネコスキル修正×(武器倍率+アイテム効果)
ダメージ= 基本ダメージ×距離修正×モンスター肉質修正など
属性ダメージ(火水雷)= 弾属性値×(武器倍率÷100)×モンスター肉質修正など

・ボウガンスキル
 通常弾強化 貫通弾強化(×1.1) 散弾強化(×1.3)

・ボウガンのネコスキル
 ネコの射撃術(通常弾×1.1)

武器倍率

表示上の武器の攻撃力は、武器倍率(実際の攻撃力)に一定値が掛けられた値になっている

武器倍率= 表示攻撃力÷武器ごとの一定値
大剣4.8 片手・双剣1.4 ハンマー5.2 ランス2.3 ボウガン1.2

アイテムなどによる攻撃力プラス効果

武器倍率にプラスされる。同じ列に書いてある効果は、あとから使用したほうで上書きされる
力の護符と力の爪など、違う種類の効果は加算される

・「攻撃力UP」スキル (小)+3 (中)+5 (大)+10
・「鬼人薬」「鬼人弾」「食事(小)」+3 「鬼人薬グレート」「食事(大)」+5
・「怪力の種」「鬼人笛」+10 「怪力の丸薬」+25
・「力の護符」+6
・「力の爪」+9

<ハンター(プレイヤー)が受けるダメージ>

受けるダメージは防御力によって軽減される
被ダメージ= 発生ダメージ−発生ダメージ×(防御力÷(防御力+80))
 = 発生ダメージ×(80÷(防御力+80))

防御力と被ダメージ表
防御力1(裸) 約100%
防御力27 約75%
防御力50 約62%
防御力80 約50%
防御力100 約44%
防御力150 約35%
防御力200 約29%
防御力220 約27%

さらに属性ダメージの場合、その属性への耐性%で増減する
(耐性+20なら0.8倍、耐性−20なら1.2倍)

<クリア時の報酬の確率> 

確定報酬1種類+ランダム報酬の中から3種類 で最低4種類(重複あり)は何か貰えるようになっている
それ以上は、ランダムに抽選された結果で0〜6種類追加される
ただし訓練所のクエスト報酬は追加分がなく、確定1種+ランダム3種で4種類固定になっている
飛竜の部位破壊をしていれば、これらの報酬に加えて部位破壊報酬を貰える

報酬の抽選
「当たり」だと報酬が1種類追加され、再度抽選が行われる(最大6回)。ハズレだと終了
防具スキル、ネコスキルによって当たりの確率を上げることができる
・防具スキル
 報酬抽選の「当たり」の確率が変化する (通常11/16 幸運13/16 激運29/32 不運1/2 災難1/4)
・ネコスキル
 ハズレになった場合「激運」なら4分の1、「幸運」なら8分の1の確率で「当たり」になる
 再抽選ではないので効果は重複せず、激運と幸運が両方とも発動している場合は激運のみ有効

抽選確率表
防具スキルなし 11/16 69%
 ネコ幸運 11/16 + (5/16)*(1/8) = 93/128 73%
 ネコ激運 11/16 + (5/16)*(1/4) = 49/64 77%
防具スキル幸運 13/16 81%
 ネコ幸運 13/16 + (3/16)*(1/8) = 107/128 84%
 ネコ激運 13/16 + (3/16)*(1/4) = 55/64 86%
防具スキル激運 29/32 91%
 ネコ幸運 29/32 + (3/32)*(1/8) = 235/256 92%
 ネコ激運 29/32 + (3/32)*(1/4) = 119/128 93%

貰える報酬の種類のおおよその期待値(確定報酬含む)
抽選確率をaとすると、報酬の個数は
3+ 1+a^1+a^2+a^3+a^4+a^5+a^6
=3+ (1-a^7)/(1-a)

防具スキルなし 5.97
 ネコ幸運 6.27
 ネコ激運 6.61
防具スキル幸運 7.09
 ネコ幸運 7.36
 ネコ激運 7.65
防具スキル激運 8.31
 ネコ幸運 8.49
 ネコ激運 8.68

どのアイテムが貰えるかという抽選は別に行われ、スキルには影響されない
ただし運気スキルを発動させれば報酬の種類が増えるので、そのぶんレアアイテムも入手しやすくなる

部位破壊報酬
飛竜の頭、翼爪など、設定された部位を破壊することで部位破壊報酬が貰える
貰える数は設定部位ごとに1種類。運気スキルがあっても増えることはない
アイテムの種類はクエストや部位の別に設定されている

<称号・勲章> 

条件を満たすと、ギルドカードに記録されている称号、勲章が増えていく
自分のカードの内容は「編集」メニューから□ボタンを押すと見られる

<称号>

・未クリアクエスト(訓練所含む)クリア
・討伐記録に金冠をつける(最大級サイズを討伐)
・ドス系、飛竜種各50匹以上討伐
・ラオシャンロンとミラボレアスは各20匹以上討伐
・イベントクエストの紅ミラボレアス(ミラバルカン)討伐
・「武器収集家」
 片手、双剣、大剣、ハンマー、ランス、ライト、ヘビィの最終形の武器を各3種以上所持(同じ物でも可)
・キッチンのネコ5匹のレベルを9にする
・調合コンプリート
・ガノトトスを釣る
・全ての勲章を獲得
・ギルドポイント100万オーバー

<武器収集家の称号>
片手、双剣、大剣、ハンマー、ランス、ライト、ヘビィの7系統
それ以上強化できない武器(最終形)を3個以上所持すると入手できる
ただしレア度の低い武器など一部例外がある
ボウガンはシリーズ最上位のものが対応しており、レベルアップなどの強化をする必要はない
ライトボウガンリスト ヘビィボウガンリスト参照
例外
片手 :デッドリィポイズン デスパライズ バーンエッジ改
双剣 :サイクロン デュアルトマホーク改
大剣 :大骨 アッパーブレイズ改
ハンマー :破鎚シャッター
ランス :ナイトメア 正式採用機械槍

<勲章>

基本的に、称号と同じような条件で増えていく
以下は入手しにくい勲章 (番号表記は上からABC、左から1〜8)
A8 :モンスター討伐記録全てに金冠をつける(イャンガルルガ除く)
B7 :ミラボレアス討伐
B8 :色違いの飛竜(ラオ含む)を全て討伐
C5 :キッチンのネコ5匹のレベルを9にする
C6 :調合コンプリート
C7 :7系統の武器収集家の称号を全て取る




モンスターハンターポータブル攻略TOP