ボス戦の基本  小型モンスター  ボスモンスター  飛竜攻略  古龍攻略

<小型モンスター情報メモ>

<雪山>

草食種 ガウシカ
カモシカ。ボス級モンスターがくれば逃げていく
やや好戦的で、ハンターを見つけると襲ってくる事もある
大きな角での突進は意外と攻撃力があるので注意

剥ぎ取り1回 :ガウシカの毛皮 ガウシカの角 生肉 ホワイトレバー(100)
 (上位)上質な毛皮 ガウシカの毛皮 ガウシカの角 生肉 ホワイトレバー(100)

草食種 ポポ
おとなしい草食モンスター。大きな牙が特徴で、舌は健康にも良い人気食材
性質はアプトノスと一緒で、危険を感じれば急いで逃げていく
たまに反撃することもあるが攻撃力はほとんどない

剥ぎ取り2回 :獣骨 生肉 ポポノタン(45)
 (上位)獣骨 大きな骨 生肉 ポポノタン(45)

牙獣種 ブランゴ

白い毛のサルっぽい外見の獅子
主に殴り攻撃、突進攻撃をしてくる。たまに投げてくる雪玉は当たると痛い
後ろや横へのステップをかなり多用するのでなかなか攻撃を当てにくい。ステップ後の隙を狙おう
正面から一気に大ダメージを与えても良いが横から攻撃したほうが安全
ボスと一緒の時は、突進で転倒させられてしまうと危険なので遠距離でも気を抜かないようにしよう

剥ぎ取り1回 :ブランゴの毛 とがった爪 獣骨
 (上位)ブランゴの剛毛 ブランゴの毛 とがった爪 獣骨

鳥竜種 ギアノス
MH2では白ランポスなどと呼ばれていたランポス亜種。どちらかというとイーオスに近い
口から吐き出す冷凍液に当たると冷たいが、MH2と違って雪だるま状態にはならない
ランポス系の敵は真正面にしか攻撃してこないので、常に横や後ろからの攻撃を狙っていこう

剥ぎ取り1回 :ギアノスの鱗 ギアノスの皮 竜骨【小】
 (上位)ギアノスの上鱗 ギアノスの上皮 竜骨【小】

甲虫種 ランゴスタ
ハチのようなモンスター。いたるところにいて、倒しても倒しても沸いてきて邪魔をしてくる
ゆっくり飛んで近づいてきて、素早い体当たりや尻尾攻撃をしてくる
ダメージはそれほどないがマヒしてしまうことがあるので他のモンスターと同時に出た時は要注意
ゆっくりでもいいので常に動いていれば尻尾攻撃はほぼ全部回避することができる

物理攻撃に弱く普通に倒してしまうと死体がバラバラになり剥ぎ取ることができない
毒けむり玉などの毒ダメージで倒すと確実に死体を残すことができる

剥ぎ取り1回 :ランゴスタの羽 ランゴスタの甲殻 モンスターの体液
 (上位)ランゴスタの堅殻 ランゴスタの薄羽 ランゴスタの羽 モンスターの濃汁 モンスターの体液

牙獣種 ブルファンゴ
大型のイノシシ。好戦的で、ハンターを見ると突撃してきて当たるとふっとばされる
突進を始めたら直進しかしないので、向かって垂直方向に少し避けてかわしたら後ろや横から攻撃しよう
複数いると時間差攻撃されて非常に危険。相手にせず、すぐにそのエリアから逃げたほうが良い

剥ぎ取り1回 :ファンゴの毛皮 生肉 ファンゴの頭 獣骨
 (練習)ファンゴの毛皮 生肉
 (上位)ファンゴの毛皮 生肉 ファンゴの頭 獣骨 大きな骨

<密林>

草食種 アプトノス
おとなしく臆病な、生肉にされるためにいるような草食モンスター
こちらが攻撃しなければ何もせず、危険を感じれば逃げていく。たまに反撃してくることもある

剥ぎ取り2回 :生肉 竜骨【小】

草食種 モス
小型のイノシシ。キノコが好きで、キノコのある場所に行って匂いをかぐ習性がある
基本的にはおとなしいが攻撃を受けると突進してくる
他のモンスターの攻撃を受けても暴れ始めるので、狩りの邪魔になりそうなら先に狩ってしまおう

剥ぎ取り1回 :アオキノコ 生肉 モスの苔皮 特産キノコ(50)
 (練習)アオキノコ 生肉 特産キノコ(50)
 (上位)アオキノコ 生肉 モスの苔皮 特産キノコ(50) 厳選キノコ(500)

草食種 ケルビ
シカ。逃げるときはピョンピョンと左右に5回跳ねてから立ち止まるのでその隙を狙って狩ろう
攻撃するとたまに反撃してくる。角攻撃は意外と威力があるので注意

剥ぎ取り1回 :ケルビの角 ケルビの皮 生肉 ホワイトレバー(100)
 (上位)上質な毛皮 ケルビの角 ケルビの皮 生肉 ホワイトレバー(100)

鳥竜種 ランポス
小型の肉食トカゲ。こちらに気づくと群れで襲ってくる
まず方向転換して標的を正面にとらえてからジャンプ、または噛み付き攻撃をしてくる
攻撃後はバックステップで反撃をかわすことが多い
常に横に回って振り向きを誘ってから攻撃すれば安全に狩れる

卵を運搬中などで逃げたい場合、ジグザグに走るようにすると高確率でジャンプ攻撃を避けることが出来る

剥ぎ取り1回 :ランポスの牙 ランポスの皮 ランポスの鱗 竜骨【小】
 (上位)ランポスの上鱗 ランポスの上皮 ランポスの牙

甲殻種 ヤオザミ
大型のヤドカリ。水辺にいることが多いが密林や洞窟などにも普通にいる
かなり移動速度が速く、構えたまま走れない武器を使ってる場合は囲まれやすいので注意
左右の移動は特に早い。なるべく正面にとらえて接近して一気に仕留めると良い
攻撃を空振りさせて反撃し、バックステップするか横に回避していったん離れるようにすると狩りやすい
うまく回りこんで後ろから攻撃していくと無傷で倒すこともできる
危険になったら武器をしまってダッシュで逃げよう

砂の下に潜っていて、通りかかると飛び出してくることがある。当たると大ダメージ
たまに砂煙が出るのでゆっくり歩いて確認しながら通過しよう。1匹見かけたら他にもいる可能性が高い

地上に出ている時は、音爆弾などの大きな音で10秒ほど硬直する

剥ぎ取り1回 :とがった爪 盾蟹の小殻 ザザミソ(150)
 (上位)盾蟹の甲殻 盾蟹の小殻 黒真珠 ザザミソ(150) 極上ザザミソ(750)

牙獣種 コンガ
ピンクのサル。トリッキーな攻撃で襲ってくる
あまり機敏には攻撃してこないが突進してくることもあるため放置しておくと危険
接近してきたらダッシュで逃げるかさっさと倒してしまおう。囲まれないよう注意

近距離でのパンチ攻撃、突進はけっこう早いが他の攻撃は見切りやすいので落ち着いて避けてから反撃しよう
ジャンプしてボディプレス攻撃をした時に横から攻撃すると良い

尻を向けたらガス攻撃に注意。強烈な臭いのせいで回復など一部アイテムがしばらく使用不可になってしまう
キャンプで寝るか、落陽草+素材玉→消臭玉を使うと臭いが消えてアイテム使用可能になる

剥ぎ取り1回 :獣骨 とがった爪 コンガの毛
 (上位)コンガの剛毛 コンガの毛 とがった爪 獣骨

獣人種 アイルー
白ネコ。基本的にはウニャウニャ鳴いて歩き回ってるだけの獣人族
ただし仲間が攻撃を受けたりすると爆弾を抱えて特攻してきて危険
メラルーと一緒にいるときは両方まとめて撃退してしまおう

死なないので剥ぎ取り不可

獣人種 メラルー
黒ネコ。アイルーの亜種だがアイルーと違い積極的に攻撃してくる
攻撃をうけるとレア度4以下の所持アイテムを盗まれてしまうことがあるので要注意
逃げられる前に倒せば取り返せる
逃げられても、各マップにある巣を探すと取り返せることもある(密林、砂漠、沼地のみ)
大好物のマタタビを持っていると必ずマタタビから盗んでいく。心配なら常に持ち歩くのも手

閃光玉を使うと長時間硬直するので、肉球のスタンプ等を狙って狩る時は持っていこう

死なないので剥ぎ取り不可
落し物1回 :肉球のスタンプ 大食いマグロ マタタビ 秘密のポーチ(100)
 (練習)大食いマグロ マタタビ 秘密のポーチ(100)

甲虫種 カンタロス
地面をはう虫。ジワジワと近づいてきて、飛び跳ねて連続で体当たり攻撃をしてくる
いったん攻撃を始めると連続で飛んでくるので、トータルで結構なダメージを受けてしまう
攻撃されたらひとまず離れ、素早く近づいて駆除するかそのまま逃げてしまおう

物理攻撃に弱く、普通に倒してしまうと死体がバラバラになり剥ぎ取ることができない
毒けむり玉などの毒ダメージで倒すと確実に死体を残すことができる
ランゴスタよりも毒に強くしぶといので、死なない程度に武器攻撃で弱らせておこう

剥ぎ取り1回 :カンタロスの羽 カンタロスの甲殻 カンタロスの頭 モンスターの体液
 (練習)カンタロスの羽 カンタロスの甲殻 モンスターの体液
 (上位)カンタロスの堅殻 カンタロスの薄羽 カンタロスの羽 カンタロスの頭 モンスターの濃汁

<砂漠>

魚竜種 ガレオス
砂の中を泳ぐモンスター
ほぼ一定のルートを直線的に泳いでいて、3回ほど曲がるとしばらく停止する
ルートを見切るのは難しいので、止まった場所あたりで待ち伏せして狩ろう
止まってこっちを向いて砂に潜ったあとは進行方向の少し先から飛び出してブレスを吐く
後ろから追いかけて背中を攻撃しよう。急ぎすぎると体当たりをくらうので注意

地中にいる時に、大ダメージを与えるか音爆弾や徹甲榴弾などの爆音を当てると飛び出てくる

地上ではブレス、尻尾回転、体当たり攻撃をしてくる
少し離れているとほぼブレスを吐く。隙が大きいのでブレスを誘ってから攻撃すると倒しやすい

剥ぎ取り1回 :砂竜の鱗 魚竜の牙 砂竜のヒレ 魚竜のキモ(200)
 (練習)砂竜の鱗 魚竜の牙 魚竜のキモ(200)
 (上位)砂竜の上鱗 砂竜の紫鱗 魚竜の牙 砂竜のヒレ 魚竜のキモ(200)

草食種 アプケロス
亀のような堅い甲羅をもつ草食モンスター
ポポと違い非常に好戦的で、テリトリーに入ってしまうとゆっくり近づいてきて攻撃してくる
移動速度はそれほど速くないが突進し始めると結構早い。できるだけ近づかないようにしよう
一度に何匹も相手にすると危険なので、狩るときは1匹づつ誘導しよう

剥ぎ取り2回 :竜骨【中】 竜骨【小】 生肉
 (上位)竜骨【中】 竜骨【小】 上竜骨 生肉

鳥竜種 ゲネポス
ランポスの亜種。基本的にはランポスと一緒
ただし攻撃力が高く、攻撃されると麻痺することがあるのが脅威。確実に攻撃を避けるようにしよう
ボス級モンスターを狩るときに近くにいると非常に危険なので最優先で掃除しておこう

剥ぎ取り1回 :ゲネポスの麻痺牙 ゲネポスの皮 ゲネポスの鱗
 (練習)ゲネポスの麻痺牙 ゲネポスの皮 ゲネポスの鱗 竜骨【小】
 (上位)ゲネポスの麻痺牙 ゲネポスの上皮 ゲネポスの上鱗

<沼地>

鳥竜種 イーオス
ランポスの亜種。ランポスの攻撃+毒液を吐く攻撃がある
毒液を受けると毒状態になってしまう。イーオスが立ち止まったら警戒しよう
しっかり横に回り込んで一撃離脱していれば毒液を食らうことはまず無い

剥ぎ取り1回 :イーオスの毒牙 イーオスの皮 イーオスの鱗
 (練習)イーオスの毒牙 イーオスの皮 イーオスの鱗 竜骨【小】
 (上位)イーオスの毒牙 イーオスの上皮 イーオスの上鱗

<火山>

甲殻種 ガミザミ
ヤオザミの亜種。基本的にヤオザミと変わらないので一気にダメージを与えて仕留めよう
たまに正面に毒液を吐くことがある
硬そうな地面でも普通に潜って隠れているので地中からの飛び出し攻撃には注意

地上に出ている時は、音爆弾など大きな音で10秒ほど硬直する

剥ぎ取り1回 :鎌蟹の小殻 とがった爪 ザザミソ(150)
 (上位)鎌蟹の小殻 鎌蟹の甲殻 大きな骨 ザザミソ(150) 極上ザザミソ(750)

飛竜種 ガブラス
翼の生えた蛇のようなモンスター。常に飛んでおり毒液や尻尾で攻撃してくる
正面に立つのは危険。近接武器は真下に潜り込んで尻尾を攻撃しよう
滑空攻撃の後はしばらく低空で止まることがある

音に弱く、音爆弾などの大きな音で落ちる

剥ぎ取り1回 :縞模様の皮 蛇竜の皮 蛇竜の頭
(上位)蛇竜の上皮 蛇竜の皮 縞模様の皮 蛇竜の頭

<塔・森と丘など>

獣人種 チャチャブー
アイルーと同じ獣人種で、普段は擬態して隠れている
(赤いキノコ、水晶、黒い石、地中など)
ハンターが近づいたりするとたまに飛び出して、武器を激しく振り回しながら接近してくる
攻撃力が高く、まともに戦うと大ダメージを受けてしまうことが多いので無理に倒さないほうが良い
飛竜との戦闘中に出てきてしまったら別エリアに逃げよう。走って逃げれば追いつかれることはない

いても隠れたまま出てこないことも多いので、倒したいならエリアを出たり入ったりして探そう
出たら、攻撃後の転んだ隙などを狙って一撃離脱でダメージを与えよう
ハンマーの最大溜め静止攻撃を当てると気絶させる事ができ簡単に倒せる
たまに爆弾や睡眠ガス弾を投げてくることもあるので注意

閃光玉を当てると長時間硬直する
ダメージを受けて吹っ飛んだ時にアイテムを落とす事がある。罠の場合もあるので注意

上位クエストでは色々なマップに出現する
雪山:2最上段の地中 5北
密林:6
砂漠:1南東地中 7南西サボテン
沼地:3東 5西 6東
森丘:3、5、8、10、11
火山:

剥ぎ取り1回 :奇面族のお宝 水光原珠 修羅原珠 鎧玉 赤の種 緑の種
 (上位)奇面族のお宝 鎧玉 上鎧玉 陽翔原珠 修羅原珠 厳選キノコ(500)
落し物 :奇面族のお宝 水光原珠 修羅原珠 鎧石 鎧玉 上鎧玉 紅蓮石 高級肉焼きセット 銀のたまご 勇気の証 フエールピッケル
 (上位)奇面族のお宝 陽翔原珠 瑠璃原珠 鎧石 上鎧玉 堅鎧玉 紅蓮石 高級肉焼きセット 金のたまご 勇気の証 フエールピッケル

<キングチャチャブー>
チャチャブーを3匹ほど倒すと出現する事がある。頭に大きな冠?をかぶっているのが特徴
集会所星8「しじまの向こう」エリア4で確認
クエストによっては普通に出現する事もある(集会所星5「古の古龍、オオナズチ」等)

剥ぎ取り1回 :奇面族のお宝 修羅原珠 陽翔原珠 鎧玉 上鎧玉
 (上位)奇面族のお宝 奇面王の遺産 瑠璃原珠 修羅原珠 鎧玉 上鎧玉
落し物:奇面族のお宝 奇面王の遺産 修羅原珠 鎧石 上鎧玉 紅蓮石 高級肉焼きセット 銀のたまご 金のたまご 勇気の証 フエールピッケル
(上位)奇面族のお宝 奇面王の遺産 修羅原珠 瑠璃原珠 鎧石 堅鎧玉 重鎧玉 銀のたまご 勇気の証 フエールピッケル

甲虫種 大雷光虫
雷光虫が巨大化したもの。上位クエストではランゴスタの代わりに出現することが多い
ゆっくり接近してきて、放電しながら素早く体当たり攻撃をしてくる
当たると麻痺してしまうことがあるので、なるべく倒して数を減らしておこう

上位クエストではランゴスタ同様にあちこちに出現する

剥ぎ取り不可
落し物1回 :雷光虫 雷光エキス モンスターの体液
 (上位)雷光虫 雷光エキス モンスターの濃汁




 ページTOP  MHP2攻略TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます