Wii用ゲーム 朧村正攻略メモ

攻略メモ | ゲーム概要 | キャラクター | キャスト | 基本操作 | 基本攻略 | 食事

Wii用ゲーム 朧村正

2009年4月9日発売 絢爛絵巻和風アクションRPG

公式サイト
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/

<攻略メモ> 

鬼助シナリオ攻略(無双)

第一幕  第二幕  第三幕  第四幕  第五幕  第六幕  第七幕  大詰め

百姫シナリオ攻略(無双)

第一幕  第二幕  第三幕  第四幕  第五幕  第六幕  第七幕  大詰め

刀・奥義データメモ

マップ情報(店の商品、魔窟ほか)

クリア後情報 真エンディング攻略


<ゲーム概要> 

時は元禄時代、徳川綱吉が治める太平の世
妖刀と呼ばれる刀を手にした者は刀に魅入られ、人を斬らずにいられなくなり、果てに自らも非業の運命をたどるという
人々の妖刀をめぐる欲は血と争いを呼び、魑魅魍魎や強大な力を持つ妖怪達をも招きよせる
様々な妖怪が登場し、有名な昔話、時代劇、落語に由来するネタも織り込まれた和風ファンタジーなアクションRPG
ゲーム内容は低年齢でも問題ないが、日本語的にかなり難しい漢字や表現が使われているのでやや大人向け
オーディンスフィア等、絵本のような美しい2Dグラフィックでファンタジー色の強いゲームを制作しているヴァニラウェア開発
クラシックコントローラー、ゲームキューブ用コントローラーでもプレイ可能

<キャラクター> 

セーブデータは共通だが入手したアイテム等は共有できない
能力はほぼ変わらず、難易度も同じくらいなので好きなほうで始めてOK
基本的にはそれぞれ独立したストーリーだが、真の結末を迎えるには両方のシナリオをクリアする必要がある

「鬼助」(キスケ)
記憶を失い、抜け忍として追われている少年
忍であった事や抜け忍になった記憶もないが、妖刀を求める強烈な思いに突き動かされ戦いに身を投じる
戦いの中で過去の記憶と目的、人間関係を取り戻していくストーリー

「百姫」(モモヒメ)
美濃国鳴神藩(みのくになるかみはん)の美しい姫
ある事件をきっかけに悪霊に取り憑かれて体の自由を奪われ、城を出たまま行方不明になる
悪霊との奇妙な旅の中、事件の真相が明らかになるストーリー

<キャスト> 

鬼助:吉野裕行
百姫:沢城みゆき
飯綱陣九郎:中田譲治
虎姫:川澄綾子
雪之丞:速水奨
弓弦葉:河原木志穂
紺菊:南央美

<基本操作> 

Wiiリモコンとヌンチャク、クラシックコントローラー、ゲームキューブ用コントローラーに対応している
ボタンの対応は使用するコントローラーによって違う。ゲーム内チュートリアル、取り扱い説明書参照

「攻撃」
攻撃ボタンを連打すれば連続攻撃ができる。攻撃中は常に受け流し状態で、敵の攻撃を受けても生命力は減らない
かわりに刀の霊力が減ってしまうが、折れる前に持ち替えれば全く隙を作らずに攻撃しつづけることが出来る
空中でもどこでも、とにかく攻撃ボタンは連打しておくと良い
刀には太刀と大太刀があり、リーチと連続攻撃の内容が違う

「ダッシュ攻撃」
攻撃ボタンを押しながらスティックを左右に入れれば、攻撃しながら素早く左右斜め上にダッシュ。敵がいても貫通する
空中でも使用可能で、浮かせた敵に追い打ちする時に便利。連続3回まで出せる
敵がいる方向にうまく出せれば、敵に反撃する間をあたえず華麗に空中を飛びまわって連続攻撃することもできる
高速で移動するので敵からの攻撃も受けにくい。困ったらとりあえず連続ダッシュ攻撃で逃げてしまうと良い

「落下突き」
空中で攻撃ボタンを押しながらスティックを下にいれると、攻撃しながら素早く真下に降りることができる
ダッシュ攻撃の後に素早く地上に降りたい時にも有効
浮かせた後の追撃に上手く使えば、一度浮かせた敵を何度も浮かせ直す事もできる

「上斬り」
攻撃した直後にスティックを上に入れると、ジャンプしながら上方向に攻撃し敵を打ち上げて浮かせる攻撃を出せる
浮いた敵は無防備になり追い打ちできるが、ややリーチが短いので敵が多数いる時に多用すると危険
ダッシュ攻撃などで敵を分散させて、連続攻撃から狙っていこう
対空攻撃として使いたい場合は、上斬り後に落下突きを入力すればすぐに着地できる

「2段ジャンプ」
ジャンプ中にもう一度ジャンプすると2段ジャンプ。高く遠くへジャンプすることができる
ジャンプ中はいつでも2段目のジャンプができるので、すぐに2段目のジャンプをしてしまうとあまり高く跳べない
ジャンプの最高点でタイミング良く入力できるよう練習しよう

「刀の持ち替え」
主人公は同時に3本の刀を装備していて、ボタンを押すと別の刀に持ち替えることができる
使っていない刀は霊力が早く回復するので、敵の攻撃を受けて霊力が減ったらこまめに持ち替えよう
ボタンを何度も素早く押すと持ち替える刀を選ぶことができ、同じ刀を選ぶこともできる
使う刀はそのままで居合い斬りを出したい場合は素早く3回ボタンを押そう

<やや高等テクニック>

「下段斬り」
しゃがみながら攻撃すると、地面を滑るように移動しながら攻撃。地面にダウンしている敵を攻撃することができる
モーションが大きく、敵はすぐに起き上がってしまうので当てにくい。最後の追い打ちにでも使おう

「溜め斬り」
しゃがみながら攻撃ボタンを押し続け、少ししてから離すと、ジャンプして空中で回転しながら前方に連続攻撃する
溜め時間は1秒未満でいいが、しゃがまないといけないので素早く出すのは難しい
空中連続攻撃の後などに落下突きで素早く着地して狙ってみよう
侍など刀で防御する敵に当てると防御をくずす効果があり、刀も折りやすい

「回避」
しゃがみながら左右に移動することで、地面を転がって緊急回避ができる
敵の攻撃をかわすことができるが攻撃力はないので、受け流しが可能な攻撃なら普通に刀で連続攻撃したほうが良い
攻撃を避けながら接近したり、連続攻撃の後に後ろへ回り込むときに使ってみよう

「滑空」
ジャンプ中にスティックを上に入れ続けると、少しの間ゆっくりと降りることができる
空中に配置されている魂を取るのに便利だが、コントロールが難しいので無理に使う必要は無い
2段ジャンプ後にも可能で、ジャンプ→滑空→2段ジャンプ→滑空 と頑張ればかなりの長距離を飛行することもできる
木の上を進むマップなど、足場の悪い場所では重宝するが、戦闘中に敵の近くで使うとマトになるだけなので注意

<基本攻略> 

<敵と戦い、レベルを上げる>
マップが切り替わると一定確率で敵が出現する。全く移動しなければ敵は出現しない
敵を全滅させるか、そのマップから逃げると戦闘が終わる
一度全滅させても、歩いていると敵が出現することもある。刀の霊力を回復する時はその場で立ち止まってしばらく待とう

レベルを上げたりお金を稼ぎたい時は、良く敵が出るマップを何度も行ったり来たりして敵を倒そう
弱い敵が多く出て、入ると必ず出現する場所が理想的
一定条件を満たして全滅させると経験値にボーナスが付く。基本的に、短時間で生命力を減らさずに倒していけば良い
居合い斬りや、敵の攻撃を跳ね返して敵を仕留めた時もボーナスが付くので余裕があれば狙っていこう

<受け流し>
刀で攻撃している最中は、刀の霊力を使って敵の攻撃を受け流すことができ、主人公の生命力は減らない
攻撃ボタンを押し続けていると防御状態になり、同じように攻撃を受け流せる
敵の飛び道具は、大半は剣で攻撃すると跳ね返すことができ、逆にダメージを与えることもできる
つまり攻撃も防御もしていない状態は危険。敵が出現したらとにかく攻撃ボタンを連打して暴れまわろう
ただし上斬りやダッシュ攻撃は連打では出せない

<刀の霊力を回復する>
刀にはそれぞれ霊力がある。敵の攻撃を受け流したり防いだり奥義を使用すると減り、0になるとその刀は折れてしまう
折れた状態でも使えなくはないが、敵の攻撃を防ぐことができず攻撃力も下がってしまうのですぐに持ち替えよう
刀の霊力は、他の刀を装備していると少しずつ回復していく。こまめに持ち替えて平均的に霊力を使っていくと良い
フィールドを歩きまわると敵が出てきてしまうので、1本折れたらしばらく立ち止まってしっかり回復させてから進もう

「居合い斬り」
同じ刀をしばらく装備したり、折れた刀が復活した時にはゲージが光り、刀を持ち替えた時に居合い斬りが発動するようになる
霊力を使わず、画面の敵全部に大ダメージを与えられるので非常に強力。ゲージが溜まったらどんどん刀を持ち替えて使っていこう
実際に持ち替える必要はなく、同じ刀に持ち替えても問題なく発動する
ただし地面に倒れている敵には当たらない

「奥義」
刀の霊力を消費して、刀固有の奥義を使用することができる
攻撃中は無敵で、広範囲に大ダメージを与えることができる技が多いが、中には地上の敵に全然当たらないような技もある
技の性質や霊力の消費量は刀ごとに違い、使い勝手は大きく違う
強敵相手に使うと刀が折れやすくなって逆に不利になりかねない。技の性質と使いどころを良く考えて使おう

<空中での追い打ち>
適当にボタン連打だけで斬っていてもそれなりに遊べるが、敵を浮かせてしまえば反撃をあまり受けずに倒すことができる

 連続攻撃→上斬り→左右連続ダッシュ攻撃(→空中攻撃)→落下突き→上斬り→

と出していくと素早く移動するので反撃されにくい。攻撃が途切れないよう上手くつないで隙を作らないようにしよう
浮いた敵は、2回ほど落下するまでは攻撃を当てる事で再度浮かせることができる
上斬りはリーチが短く、大太刀でなく太刀だと空振りしやすいので、敵が多い時は直接ダッシュ攻撃を出すのも有効
体の大きな敵は大太刀で高く浮かせてから空中連続攻撃するとかなりヒット数を稼げる

<ゲームの難易度>
ゲーム難易度は無双と修羅の2種類から選べる。ゲーム開始時の説明にあるように、修羅にすると非常に難しくなる
攻撃の隙や後ろから反撃されると受け流しができず、奥義を連発していかないと簡単にやられてしまう
単に難しくなるだけなので、普通にストーリーを楽しみたいなら無双にしておこう。メニューの設定でいつでも変更できる

<駕篭、船>
各地には駕篭屋がいて、50文を払うと他の特定の場所へ一瞬で運んでくれる
基本的に一方通行なのであまり利用する機会はないが、終盤に魔窟を巡りたい時には利用してみよう
船はタダで乗せてもらえるが、漁を獲ってお金を稼いだり、妖怪を退治するミニゲームをする事になる

<食事> 

食事をすることで、生命力が回復するだけでなく「生気」を入手できる
これは刀を生産する時に魂とともに必要になるもので、食事をしないと入手できない
店の食事はメニューは色々とあるが、生気はどの食べ物でも10文あたり600入手できる
店の食事は満腹状態でもいくらでも食べられるが、在庫切れになると入荷までにしばらく時間がかかる

料理の書物を商人から買う等して入手すると、対応する食材を使って自分で料理が出来るようになる
携帯料理のおにぎり類は持ち歩くことができ、生命力を大きく回復できるが生気はあまり入手できない
鍋類はその場で食べる必要があるが、安い食材で多くの生気を入手することができ、能力アップなどの一時効果もある
満腹だと食べられないので、食材を買い込んで道中に弁当がわりにこまめに食べるようにしていこう
終盤になればお金は使い切れないほど稼げるので、
<食材の値段>
米袋20 白菜7 大根7 豆腐10 油揚げ10 芋40 鳥肉15 岩魚70 イカ100 シシ肉50

<携帯料理>
「にぎり飯」 米袋1 :生命力300 生気600
「焼き芋」 芋1 :生命力600 生気900
「魚の塩焼き」 岩魚1 :生命力1200 生気1600
「焼きイカ」 イカ1 :生命力2500 生気2000

<鍋料理>
「白菜鍋」 白菜1 :生命力200 生気1200 力+15
「風呂吹き大根」 大根1 :生命力300 生気1500 体+15
「湯豆腐」 豆腐1 :生命力400 生気1800 力・体+10
「味噌汁」 油揚げ1 :生命力500 生気2100 霊力回復率上昇
「芋煮込み」 芋1 :生命力600 生気2400 敵の生命力を吸収
「水炊き」 白菜1鳥肉2 :生命力700 生気2800 敵出現率低下
「雪見鍋」 白菜1大根2豆腐1 :生命力800 生気3200 敵出現率上昇
「雑炊」 米袋2白菜1大根2 :生命力1000 生気3600 お金の入手量上昇
「芋雑炊」 米袋2芋2 :生命力1500 生気4000 道具の入手率上昇
「鳥雑炊」 米袋2鳥2 :生命力1800 生気5000 状態異常無効
「鴨鍋」 大根1豆腐2鳥肉2 :生命力2000 生気6000 霊力が減らなくなる
「寄せ鍋」 白菜1大根2豆腐1油揚げ2鳥肉1 :生命力3000 生気7000 奥義の効果が上昇
「ほうとう」 白菜2大根1油揚げ1芋2鳥肉1 :生命力4000 生気8000 一度だけ復活。時間制限なし
「しゃぶしゃぶ」 白菜2 豆腐1 シシ肉2 :生命力5000 生気9000 生命力が減らなくなる
「牡丹鍋」 白菜1大根1豆腐1油揚げ2シシ肉2 :生命力6000 生気10000 生命力自動回復
「ちゃんこ鍋」 白菜1大根1豆腐1油揚げ1鳥肉2シシ肉2岩魚2イカ2 :生命力9999 生気15000 経験値増加
Google
Web www.gamemo.jp




ページTOP  ゲーム攻略メモ置き場TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます