ボス戦の基本  小型モンスター  ボスモンスター  飛竜攻略  古龍攻略

モンスターハンターポータブル2ndG 飛竜情報メモ3

P3:  ヒプノック  ナルガクルガ  ヴォルガノス  ウカムルバス

P1:  イャンクック  ドスガレオス  ガノトトス  ゲリョス  リオレイア  フルフル  バサルモス

P2:  ティガレックス  グラビモス  ディアブロス  リオレウス  モノブロス  イャンガルルガ  アカムトルム


参考 : モンスターハンターポータブル 2nd G 公式ガイドブック

鳥竜種 ヒプノック (眠鳥) 

弱点 :頭、腹、尻尾 (属性)火>雷・氷
有効な罠 :閃光玉 落とし穴 シビレ罠
睡眠ガス

睡眠ガス、連続キックがかなり避けにくい。怒ったら無理せず別エリアに逃げてしまおう

基本攻略

イャンクックに良く似た鳥。行動パターンも似ているが、ガード不能の睡眠ガスのブレスを吐くのが特徴
素早く吐き出されるガスに当たると眠ってしまい、強烈なキックを食らってしまう
1人プレイのときは必ずオトモを連れて行こう。オトリになるし眠った時に起こしてくれる事もある

常に左側(向かって右)に位置どれば比較的安全に隙を狙える
攻撃後に後ろを向いたら左後ろから攻撃するか、振り向く時を狙って頭や足を攻撃しよう
ゆっくり振り向いた時はブレスかついばみ攻撃なので連続で攻撃しても反撃されにくい
素早く振り向いた後はキックかバックジャンプをするので向かって右側へ逃げよう

怒ると翼を大きく広げて鳴き威嚇する
凶暴化して攻撃力や行動速度がさらに上がり、連続キックはかなり避けるのが難しくなる
自信がなければ別のエリアへ逃げて落ち着くのを待とう

武器攻略ピックアップ

<ランス・ガンランス>
ガード不能のブレスで眠らされて蹴られる。ガード強化スキルがないと非常に厳しい
ガード移動でなくガードを解いて歩いて移動し、攻撃後は横ステップして常に左側に回り込んでいこう

<遠距離武器>
連続キックは遠くからでも素早く接近してしつこく連続攻撃してくるので回避が難しい
ギリギリまで引き付けて、後ろへ通り抜けるように回避すると良い

主な攻撃

「ブレス」(威力40)
軽く翼を震わせてから前方にブレスを吐く。ガード不能
距離は一定ではないので、離れていても油断せず横に避けよう
密着して攻撃すればだいたい当たらないが、ほぼ真下に吐く事もあるので注意。足より後ろ側にいれば当たらない
中央、右、左と3連続で吐く事もある
たまに準備モーション無しで吐く事もあり、この時は3連続で吐くことはない

「キック」(1発目攻撃力60 威力30)(2発目〜攻撃力40 威力40)
素早く振り向いて前進してジャンプしてキック。密着していても当たってしまう
着地の直後に方向転換しながら連続でキックしてくることが多いので横方向に逃げ回ろう
怒り時は方向転換の速度も上がって逃げきるのが難しくなる。体力には余裕を持たせておこう
最大4連続でキックし、止まる時には翼を羽ばたかせて最後に小さく真上にジャンプする
3発以上連続キックした後は必ず威嚇する模様。うまく逃げ切れたらきっちり反撃しよう

「バックジャンプブレス」
素早く振り向いてから大きく翼を広げて風圧を起こし、後ろへ飛んでいく。離れているなら安全にアイテムを使うチャンス
風圧を無効にできる攻撃があるなら着地に頭を狙える
後ろにいるとブレスを吐かれた時に当たってしまうので、キック後の隙を狙う場合は注意

「ついばみ」(攻撃力35 威力40)
イャンクック同様。前進しながら4回連続攻撃。ガードすると一気にスタミナを減らされてしまう

「尻尾回転」(攻撃力35 威力30)
イャンクック同様。近距離にいると反時計回りで180度づつ2段階で攻撃してくる

「威嚇」
イャンクック同様、足をかいて威嚇して無防備になる

部位破壊等

<瀕死状態>
背中の後ろの飾り羽根が倒れる。足を引きずって巣へ逃げて眠る

<頭部破壊>
クチバシに傷がつく。かみつき攻撃を空振りした時か威嚇時に狙おう

<落し物>
眠って起きた時にアイテムを落とす事がある

剥ぎ取り・報酬

体3回 :(上位)眠鳥の橙毛 眠鳥の尖爪 眠鳥の胃石 睡眠袋
 (G級) 眠鳥の橙毛 眠鳥の豪橙毛 眠鳥の尖爪 眠鳥の剛爪 眠鳥の胃石 睡眠袋

頭部破壊報酬 :(上位)眠鳥のクチバシ 睡眠袋
 (G級) 眠鳥の牙ハシ1 眠鳥のクチバシ 睡眠袋

捕獲報酬 :(上位)眠鳥の橙毛 七色尾羽根 眠鳥の胃石 睡眠袋 眠魚
 (G級)眠鳥の豪橙毛1 眠鳥の橙毛2 眠鳥の剛爪1 眠鳥の稀胃石1 眠鳥の胃石1 七色尾羽根1 睡眠袋2

落し物 :眠鳥の橙毛 眠鳥の胃石 竜のナミダ(500) 竜の大粒のナミダ(2500)
 (G級)眠鳥の豪橙毛 眠鳥の稀胃石 竜のナミダ(500) 竜の大粒のナミダ(2500)

飛竜種 ナルガクルガ (迅竜) 

弱点 :頭 (属性)火>雷
有効な罠 :閃光玉 落とし穴 シビレ罠 音爆弾 生肉

素早くトリッキーで広範囲な攻撃は非常に避けにくい。罠を的確なタイミングで使い動きを封じよう

基本攻略

ネコ科の動物のような姿で樹海や密林に住む飛竜
黒い体毛に覆われており夜は保護色で見えにくくなる。暗がりを好むが非常に好戦的
ジャンプ力が強く、長距離を一瞬でジャンプしてブレード状の翼膜で攻撃する
ブレスは吐かないが尻尾の鋭いトゲを飛ばして遠距離もしてくる

ジャンプで素早く移動して高速で攻撃してくるのでガードできない武器は狙われると厳しい
ナルガクルガから離れるようにとにかく逃げて、攻撃を空振りしたところを反撃していこう
人数が少ない場合はとりあえず片手剣がおすすめ
ガード性能+のランスもうまく突進を使えば戦いやすいが、尻尾叩きつけはガードするのがかなり難しい
秘薬などで体力最大を維持して1発くらってしまっても耐えられるようにしておこう

聴覚が発達していて大きな音に弱く、ブレード攻撃の準備モーション中に爆弾が当たると転倒してしばらく動きが止まる
ただし通常状態だと必ず怒り状態になってしまうので爆弾攻撃のオトモを連れて行くのはリスクが高い
落とし穴は怒り時でないと逃げられるが効果時間はかなり長い
閃光玉は効果時間は長いが普通に暴れるので近寄ると危険。アイテムを使いたい時に使おう
怒り時の咆哮に閃光玉を当てて落とし穴を設置したり、ブレード攻撃の準備中に音爆弾を当てるという使い方が有効

武器攻略ピックアップ

<片手剣・大剣>
尻尾叩きつけ攻撃をガードするのは難しいので攻撃範囲に入らないようにして、攻撃を空振りさせて隙を狙っていこう
攻撃後は尻尾側へ抜けて離れるか、横回避で横に回り込もう。とっさにガードできるので戦いやすい

<ランス>
ガード性能+があればガードしてガード攻撃で反撃していけばOK。できれば+2にしよう
ブレード攻撃などで遠くに離れて後ろを向いている時は、振り向く直前に突進して尻尾側へ通り抜けてしまえば反撃を受けない
尻尾叩きつけ攻撃はやや離れて少し左を向くとガードしやすいが、ガード方向が変わる事もある

<遠距離武器>
基本的にはナルガクルガから離れて逃げれば攻撃を空振りさせやすいが、連続ブレード攻撃を安定して回避するのは難しい
人数が少ない場合はある程度のダメージは覚悟して、防御力を上げて回復アイテムをしっかり準備しておこう
閃光玉は効果中も暴れるので安心はできないがそれなりに効果的

主な攻撃

「かみつき」(攻撃力30 威力39)
前進してかみつく。体にも攻撃判定があるので密着していると当たってしまう
突進で接近してからかみついてくる時もある

「尻尾攻撃」(攻撃力50 威力50)
小さくジャンプし、身構えて尻尾を左右どちらかに振り上げて反対側前方へ振り下ろす
かなりリーチが長く攻撃範囲も広いのでガードできない武器は前転回避でなんとか通り抜けよう
根元のほうは攻撃判定がなく、頭の前など至近距離にいれば当たらない。真後ろも安全

「ブレード攻撃」(攻撃力50 威力40)
小さくジャンプし、ブレード状の翼膜を左右に振りながらジャンプで高速で前進し連続攻撃する
引いているほうの前脚から先に攻撃してくる。距離が近い場合は前に出している脚の方へ逃げよう
長時間身構えた時は連続で何回もジャンプしながら攻撃してくる
3、4回連続攻撃する場合は方向転換してから攻撃してくるので接近時は逃げ切るのが難しい
特に怒り時には武器をしまって大きく回りこんで攻撃を避けるようにしよう
2連続以上攻撃した後は短時間威嚇する事が多い。逃げ切れたらきっちり反撃しよう

「横ジャンプ→ブレード攻撃」
横に大きくジャンプし、着地してすぐブレード攻撃を出す。ガード以外で防ぐのは困難
向かって左へジャンプしたら右足、右なら左足のブレードで攻撃してくるので奥に回避すると避けやすい
ブレード攻撃以外の行動をする事も多いのですぐ視点を変えて捕捉し、次の行動に対処しよう

「トゲ」(攻撃力65 威力40)
尻尾を持ち上げ、尻尾についたトゲを前方に扇状に飛ばしてくる
至近距離にも遠距離にも飛ばしてくるので正面にいるときは要注意
攻撃範囲はあまり広くなく、横に回りこんでおけばまず当たらない
怒り時などは尻尾をしばらく振り回してからトゲを多く飛ばす事がある

「威嚇」
体を低くして威嚇する

「尻尾突き刺し」(攻撃力110 威力60)
低く身構えて威嚇した後ジャンプしながら空中で反転し、尻尾を伸ばしながら地面に叩きつける。非常にダメージが大きい
近接武器で攻撃後に腹の下や正面にいると直撃してしまう
特に至近距離ではガード方向も変わってしまって危険。あやしい動きをしたら離れておこう
尻尾のトゲが地面に突き刺さるので隙はやや大きい

部位破壊等

<怒り状態>
尻尾がトゲだらけになり目が赤く光り、ジャンプで移動して咆哮する
ただでさえ素早い動きがさらに加速される。慣れないうちは別エリアへ逃げて落ち着くのを待とう
怒っている時間はやや短い

<瀕死状態>
かなり怒りやすくなる。脚をひきずって逃げる
樹海エリア5の木の上で眠ることがある

<頭部破壊>
目の部分に傷がつく。威嚇時に狙おう
ランスなら攻撃ガード後に振り向いたらガード攻撃すれば簡単に壊せる

<翼(ブレード)破壊>
翼の外側に傷がつく。ブレード部分を攻撃しないと壊れないらしい
左右どちらか壊せば報酬が出るのでどちかかを集中攻撃しよう

<尻尾破壊・切断>
尻尾を攻撃すると尻尾のトゲが壊れ、あちこちに傷がつく。先端はブレード同様にかなり硬い
怒り時に切断属性武器で攻撃すると切断できる
ブレード攻撃後の威嚇時などに狙おう

<落し物>
ブレード攻撃の時に音爆弾などでひるませるとアイテムを落とす事がある

剥ぎ取り・報酬

体3回 :迅竜の上鱗 迅竜の黒毛 迅竜の尻尾 迅竜の刃翼 迅竜の鋭牙
 (G級)迅竜の厚鱗 迅竜の上鱗 迅竜の豪黒毛 迅竜の重牙 迅竜の剛刃翼 迅竜の靭尾 迅竜の天鱗

尻尾1回 :迅竜の尻尾 迅竜の尾棘 迅竜の延髄
 (G級)迅竜の靭尾 靭竜の尻尾 迅竜の尾棘 迅竜の延髄

頭部破壊報酬 :迅竜の鋭牙2 迅竜の上鱗2
 (G級)迅竜の重牙2 迅竜の厚鱗2 迅竜の鋭牙 迅竜の天鱗

翼破壊報酬 :迅竜の刃翼1〜2 迅竜の黒毛2
 (G級)靭竜の剛刃翼1〜2 迅竜の刃翼 迅竜の豪黒毛

尻尾破壊報酬 :迅竜の黒毛1 迅竜の尾棘2 迅竜の延髄1
 (G級)迅竜の重尾棘2 迅竜の尾棘4 迅竜の豪黒毛 迅竜の延髄

捕獲報酬 :迅竜の上鱗 迅竜の黒毛 迅竜の鋭牙
 (G級)迅竜の厚鱗2 迅竜の豪黒毛1 迅竜の重牙2 迅竜の靭尾 迅竜の黒毛 迅竜の延髄

落し物 :迅竜の上鱗 竜のナミダ(500) 竜の大粒のナミダ(2500)
 (G級)迅竜の厚鱗 迅竜の天鱗 竜のナミダ(500) 竜の大粒のナミダ(2500)

魚竜種 ヴォルガノス (溶岩竜) 

弱点 :頭 (切断)腹、尻尾 (打撃)背中、足 (属性)水>氷・雷
有効な罠 :落とし穴 シビレ罠

威力の高いタックルと飛び散るブレス、怒り時の方向転換する突進が厄介。怒ってない時に無理せずダメージを与えていこう

基本攻略

溶岩の中に住む魚竜種。火山エリア9と10を往復している
ガノトトスと似ているが、溶岩ブレスはブレス自体の横幅も大きく、砕け散った溶岩に当たってもダメージを受けてしまう
しかもガノトトスと違いブレスのモーション中に狙いをつけてくるので大きく避ける必要がある
良く地上をはいずって突進するので落とし穴やシビレ罠は比較的狙いやすい
確実に罠にはめたいなら、溶岩から地下を通って出てくる時に設置して、地上に飛び出してから逃げよう

接近時はタックルとボディプレスが危険
尻尾回転はないので左側(向かって右)にいると攻撃を避けやすくなる
左足の後ろあたりにいればタックルと突進は当たらず、比較的安全に攻撃できる
左側でやや離れていればボディプレスも当たらない。振動を「耐震」スキルで防ぐと反撃しやすい
尻尾振りは足の間に逃げ込もう

怒ると、突進中に大きくUターンしてくるようになる
武器をしまって緊急回避するのも手だが次の攻撃が危険。ガード以外で安定して防ぐのは難しい

武器攻略ピックアップ

<ランス・ガンランス>
ガノトトス同様、密着して腹や足を狙う戦法が有効
タックルの威力が非常に高く、ガード性能+2でも体力を削られてしまう。ブレスの破片もかなり厄介
尻尾回転攻撃はないのでなるべく左側前方にいるようにすると良い

<遠距離武器>
基本的にはガノトトスと同様の戦法が有効
> ブレスを大きく避けてから攻撃し、怒り時はホーミング突進を確実に回避しよう
火山エリア2から10への入り口にいると岩を盾にでき、ブレス以外の攻撃は防げる
気づかせたら入り口に逃げ、シールド付ヘビィボウガンで攻撃する戦法がかなり有効
ブレスは直撃すると防御力の低いガンナー装備では即死もあるが、シールドでガードすれば1発はだいたい耐えられる
準備モーションを見てからエリア移動することもできるがリスクが高い

主な攻撃

(溶岩の中の攻撃)
「ブレス」
溶岩の塊を正面に吐く。地面に落ちた時は砕けて飛び散るので注意
縦か斜めに4方向に飛び散る模様

「ジャンプ溶岩」
ジャンプして溶岩の中に飛び込む
遠距離3方向に溶岩の塊が飛んでくる。砕け散らないので落ち着いて避けよう
3回1セットでジャンプしたあと地上に飛び出てくるパターンが多い

「地中飛び出し」(攻撃力80 威力40)
潜った時にハンターがいた地点を狙って地中を移動し、地面を高熱で溶かして飛び出しズリズリと前進する
ペイントしておくと地中を移動しているのが分かるので、マークが消えた地点から素早く離れよう
ヴォルガノスが出たら体の向きを確認し、横へ逃げて突進を避けよう

(地上での攻撃)
「ボディプレス」(攻撃力80 威力60)
頭を下げて軽く振るモーションから素早く真上にジャンプして落ちてしばらくピチピチ跳ねる
頭から尻尾の先まで攻撃判定があるので横方向へ逃げておこう
跳ねている時にも攻撃判定がある

「ブレス」(攻撃力80 威力50)(破片攻撃力35 威力26)
のけぞってから溶岩の塊を吐き出す。着弾すると砕けて飛び散るので破片にも注意
破片は主に上下左右の4方向に飛ぶ模様
ガノトトスと違い、ブレスを吐く直前まで方向修正してくるのでかなり大きく避けないと危険

「突進」(攻撃力65 威力50)
口を少し空けて身構えて体を振り、ジャンプしてズリズリ前進する
止まってから右、左と尻尾を振って後ろ側を攻撃する事がある
途中で方向転換する事があり、特に怒り時は大きく方向を変えてくるので回避が難しい
ガードできる武器はガードが安定。ガードできない武器は怒り時は別エリアに逃げたほうが良い

「尻尾振り」(攻撃力40 威力40)
尻尾を右、左と大きく振って後ろ側を攻撃する。左側はほぼ前方まで振るので攻撃範囲がかなり広い
突進後の隙を狙う場合は後ろで離れて待ち、右へ振った直後に接近して右足を狙うと良い
振り向き始めれば尻尾振りはほぼしてこないのでとりあえず接近しても安全
左後ろ至近距離にいる場合は足の間に逃げ込んでしまおう

「タックル」(攻撃力70 威力70)
ガノトトス同様。ダメージ、威力とも非常に高く、ガード性能+2のランスでもガード時に体力を削られる
左前方で攻撃を誘って空振りさせよう

部位破壊等

<怒り状態>
立ち止まってキョロキョロする事がある。しない場合もある
突進が非常に回避しづらくなるので特に遠距離武器は注意しよう

<瀕死状態>
体をつつむ溶岩がなくなり、光沢がなくなる
体力が残り少なくなると非常に怒りやすくなり、瀕死になるとあまり怒らなくなる

<頭部破壊>
頭の後ろにある小さなヒレが壊れる

<背ビレ破壊>
背中のヒレが壊れる。他の魚竜種同様、腹を攻撃しても破壊することができる

<落し物>
頭への打撃攻撃や徹甲榴弾でめまい状態になった時にアイテムを落とす事がある

剥ぎ取り・報酬

体4回 (G級)溶岩竜の厚鱗 溶岩竜の重殻 溶岩竜の重牙 溶岩竜の特上ビレ 獄炎石 大竜玉

頭部破壊報酬 :溶岩竜の重牙2 溶岩竜の重殻1 獄炎石1

背ビレ破壊報酬 :溶岩竜の特上ビレ1 溶岩竜の厚鱗2

捕獲報酬 :溶岩竜の重殻1 溶岩竜の厚鱗2 溶岩竜の重牙1 溶岩竜の特上ビレ1

落し物 :溶岩竜の厚鱗 獄炎石 竜のナミダ(500) 竜の大粒のナミダ(2500)

ウカムルバス (崩竜) 

弱点 : 頭、腹、後ろ足 火属性
有効な罠 :閃光玉 音爆弾
ダメージ咆哮(大) 雪だるま攻撃 防御力低下攻撃

雪球に当たると雪だるま状態になるので解氷剤は必須。地中突進が脅威

基本攻略

アカムトルムと似た飛竜で雪山に生息している
動きは鈍いが、当たると雪だるま状態にされてしまう攻撃が多い。解氷剤を用意しよう

基本的にはアカムトルム同様に右後ろ足付近で戦うと攻撃に当たりにくいが、足の外側はブレス時などに雪玉が飛んでくる
なるべく足の内側にいて、押しつぶし攻撃、ジャンプ攻撃、咆哮などは準備モーションで見切って回避しよう
腹の下は比較的安全。ガード性能+のランスが戦いやすい
顔の前で戦う場合はブレスの雪玉に注意し、前足は硬いので頭を狙って攻撃していこう

怒り時の地中突進はかなりホーミング性能が高いので横にダッシュするだけでは逃げ切れない事がある
潜ったら急いで武器をしまって遠くへ逃げ、斜め前へダッシュ、ジャンプ回避すると避けやすい
あせって早くジャンプ回避してしまうと地中からの飛び出し攻撃が直撃してしまうので注意
向かって左のほうが少しホーミング性能が低い
背中がほぼ地中に潜っている時は攻撃判定がないのでダッシュで通過できる

体力が減ってくるとかなり怒りやすくなり、瀕死になると足を引きずるようになる

4人なら、閃光玉を当てて効果が切れたらすぐまた使えば、ほとんど行動させずに倒すことも可能
調合材料と調合書を持ち込み、使う順番を事前に決めて計画的に当てていこう

武器攻略ピックアップ

<片手剣>
アカムトルム同様、やや離れて攻撃の隙に頭を狙う戦法で戦えなくもない
頭を最優先で狙い、雪玉攻撃の危険がある時は腹の下に潜って後ろ足を攻撃しておこう

<大剣>
右後ろ足の内側あたりで最大溜め攻撃を当てていこう。連続攻撃だと怒り咆哮に対処しにくくて危険
尻尾攻撃時には右前足のあたりで溜め始めれば頭に最大溜め攻撃を当てる事もできる

<ランス・ガンランス>
腹の下をキープしやすく、ガード性能+、ガード強化スキルがあれば地中突進をガードで安定して防げるのが良い
右後ろ足の内側あたりで上突きを連発していれば致命傷は受けづらい。立ち上がってからの攻撃は確実にガードすれば問題ない
立たなくてもジャンプされると蹴られて痛いので、できれば見切って逃げるかガードしたい。後退したら要注意
振り向き時に蹴られたり、ガード性能+2でもガード時に体力を削られる事が多いので回復アイテムは最大限に用意しよう
怒り時や体力が減った時など、少しでも不利だと思ったらモドリ玉で逃げて体制を立て直しながら戦おう

主な攻撃

「突き上げ」(攻撃力85 威力50)
少し前に踏み出して突き上げ攻撃。雪玉を飛ばしてくるので影を見て避けよう

「噛み付き」
前方に噛み付く。前方以外は無防備だが前足で蹴られないよう注意

「威嚇」
威嚇してほぼ無防備になるが尻尾に攻撃判定があり、当たってしまうと吹っ飛ばされる

「押しつぶし」
ゆっくり前足を上げて立ち上がり押しつぶす。モーションが大きいので見切るのは難しくない
攻撃後の隙も大きいので震動に気をつけて反撃しよう
密着時は、立ち上がったら右足の横へ逃げておくと他の攻撃にも対処しやすい

「尻尾攻撃」(攻撃力70 威力50)
少し右を向いて頭を下げて身構えた後、後方から左側を広範囲になぎ払う。攻撃後はかなり右を向く
前方にいてモーションを見切れたら右側へ移動すれば安全に反撃できる
身構えた時の右前足のあたりを前方から連続攻撃しておくと頭にも当てる事ができる
尻尾付近や左側にいる時はしっかりガードするか急いで遠くまで逃げよう
尻尾の少し後に発生する雪煙にも攻撃判定があり、当たると雪だるま状態になってしまう
ガードする場合は向かって右を向いて、雪煙までしっかり2回ガードしよう

「地中突進」(攻撃力70 威力60)
地中に潜って突進してくる。背中が大きく地上に出ている時は位置は特定しやすいが確実に逃げるのは難しい
最後に地中から飛び出してくる時のダメージは強烈で攻撃範囲も広く、しかも防御力低下効果がある
必ず武器をしまって回り込むように横方向へ逃げ、逃げ切れそうになければ斜め前に逃げながら緊急回避しよう
向かって右へは大きく方向転換してくるので、向かって左へダッシュしつづけると逃げやすい
飛び出し攻撃に当たるよりは移動中に当たってしまったほうが被害が少ない
特に壁に追い込まれてしまうと突進も飛び出しも当たる最悪の事態になるので注意
怒り時はかなり避けづらい。モドリ玉で逃げてしまうのが最も安全

「ブレス」(攻撃力180 威力60)
右から左になぎ払いながらブレスを雪原に当て、雪玉を次々に飛ばしてくる
足の付近ににいると当たってしまう。雪だるまにされたら急いで逃げて解氷剤を使おう
素早く腹の下に逃げ込めばブレスも雪玉も当たらない
正面にいると真っ直ぐ前に吐いてくる。威力が高く攻撃判定が複数回あるためガードで防ぐのは困難

「ジャンプ」(攻撃力70 威力60)
姿勢を低くし、ゆっくりした動きで2歩前進してから前方にジャンプする
密着しているとジャンプ時に蹴られる。尻尾側に前転しておくと避けられる事がある

「咆哮」(攻撃力60 威力10)
遠距離と近距離で別々に攻撃判定があり、近距離の咆哮に当たるとダメージを受けふっとばされる
立った時の前足より腹に近いとガード方向が逆になる時がある。頭のほうを向いてガードしよう

部位破壊等

<怒り状態>
立ち上がって咆哮する。ガードできない武器で密着していると逃げ切るのは非常に難しい
立ったらすぐに腹の下を出て、足の横へ逃げよう
アカムトルムと違い溶岩は出さないので、離れていれば咆哮で硬直してしまっても追撃されにくい

<瀕死状態>
足をひきずる

<落し物>
無し。アカムトルムと同じく、ブレスの準備モーション中に音爆弾を当てるとひるませる事はできる

<頭部破壊>
2段階で牙が折れる
左側の顎は体力が半分以下になっていないと壊れない
頭の斜め前に位置取って攻撃を見切って反撃しよう。動きは鈍いので攻撃チャンスは多い

<尻尾切断>
尻尾の先が切断可能。古龍種同様、体力が25%以下に減っていないと切れない
ランスなどリーチの長い武器なら、無理に先端を狙わなくても腹に密着して攻撃していると切断できる事が多い

<背中破壊>
背中のトゲが折れる。近接武器は後ろ足を攻撃して転倒したところを狙おう

<前足破壊>
前足の爪が折れる。左右どちらか壊せば報酬が出る

<腹破壊>
腹の甲殻が壊れる。火属性攻撃のみ破壊可能
破壊すると腹と前足にダメージを与えやすくなるが後ろ足、尻尾などの肉質が硬くなってしまう
特に後ろ足は遠距離武器のダメージが半減してしまうので注意

剥ぎ取り・報酬

体4回 :崩竜の剛ビレ 崩竜の腹鱗 崩竜の重殻 崩竜の削顎 崩竜の重尾 崩天玉

尻尾2回 :崩竜の重殻 崩竜の重尾

頭部破壊報酬 :崩竜の削顎 崩竜の腹鱗 崩天玉

前足破壊報酬 :崩竜の重殻 崩竜の穿爪

背中破壊報酬 :崩竜の重殻 崩竜の剛ビレ

腹破壊報酬 :崩竜の腹鱗 崩天玉
Google
Web www.gamemo.jp






 ページTOP  MHP2G攻略TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます